大学の卒業式に着る服装といえば袴ですが、成人式で着たお気に入りの振袖があるなら、それを着たいとも思うのではないでしょうか。
圧倒的に袴をレンタルする学生が多い中、振袖での出席は問題ないのでしょうか。振袖を着るメリットは?
一番多いのが、袴だけレンタルして、振袖と組み合わせる着こなしです。
訪問着と組み合わせることもありますが、組み合わせる際のポイントがありますので参考にしてみては?
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
落し物を拾ってくれた人へのお礼のお金は法律で定められています
落し物を拾ってもらった時、拾ってくれた人にお礼をしなくては!と思いますよね。「拾ってくれたらお礼のお...
式典・祝賀会での服装【学校】ドレスコードと服装の選び方を解説
式典や祝賀会に出席する際、どのような服装で出席すればいいか、知識がなければわからないことも多いです。...
警察に自転車の乗り方を注意されたら摘発される?自転車のルール
自転車の乗り方が悪かったりルール違反をした時、警察から注意されてしまうことがあります。自転車に乗って...
スポンサーリンク
大学の卒業式で振袖よりも袴が多い一番の理由は「着る機会がないから」
大学の卒業式で女子学生が着ることが多い服装は振袖よりも袴のことが多いです。
その理由として着る機会が少ないことがあります。一生に一度しかなので卒業式は袴の女子学生が多いのです。もともと女性の袴は明治時代に上流階級の女性が着始め、その後女学生のスタンダードなスタイルとして広まりました。
振袖は卒業式以外でも着る機会があります。友達の結婚式や姉妹や兄弟などの結婚式で着る機会があります。謝恩会はドレスを着る予定なので卒業式は袴を着る、コーディネートを自分の好きなように自由にレンタル出来るため袴を着る人が多くいます。
袴を着る機会は卒業式ぐらいしかないことが卒業式で着ている人が多い理由になります。振袖は卒業後も着るチャンスがあるため袴を着る人が多いのです。
大学の卒業式に振袖を選ぶのもあり!振袖選ぶメリット
大学の卒業式はどのような服装で参加しようか迷っている人も多いです。卒業式は袴を着る人が多いため、成人式で着た振袖で出席するのは躊躇してしまう人もいるのではないでしょうか。
大学の卒業式にふさわしい服装について紹介します。
卒業式の服装は袴、振袖どちらで参加しても問題はありません。卒業式は学校を卒業出来たことのお祝いやお世話になった先生保護者への感謝の気持ちを伝える式典になります。そのため礼を尽くした服装なら、どちらの服装で参加しても大丈夫です。卒業式は1度きりなので自分の好きな服装を選んで参加するようにしましょう。
振袖は母親から譲り受ける人も多くいます。そのためお金がかかりません。いい着物は何年経っても素晴らしいため、親から子供へ引き継がれることが多いです。裾模様が立派な振袖は袴で隠れてしまわないように振袖のままで参加することをおすすめします。
卒業式は袴を合わせる人が多いので、振袖で参加することにより華やかさが増し、存在感も出ます。着物は帯を選ぶ楽しさもあります。着物と帯の組み合わせで無数のパターンを作ることが出来るので振袖の方が豊かなバリエーションから選ぶ事ができます。
卒業式で多い、成人式で着用した振袖と袴を組み合わせる時のポイント
振袖と聞くと成人式で着る晴れ着を想像しますよね。振袖には大振袖、中振袖、小振袖の3種類があります。それぞれ袖丈の長さが違うのが特徴です。長い物から大振袖、中振袖、小振袖になり、袖丈が長い程格が高くなります。
成人式の晴れ着として着ることが多い中振袖。結婚式やパーティーの式典や結納の場で着ることが多い着物になります。独身の女性しか着ることができないので、卒業式で袴だけレンタルして振袖と組み合わせて着る女性も多くいます。袴だけレンタルすると費用も安く済むのでおすすめです。
成人式で着た中振袖を大学の卒業式で袴と合わせて着る場合注意することがあります。
袖丈が長いので見栄えは豪華に見えます。しかし袖を地面に引きずってしまったり、踏んでしまったり、階段やエスカレーターでも袖を引きずらないように気をつけるようにしましょう。身長の低い人はバランスが取りづらいこともあります。そのため草履ではなくブーツを履くようにするなど小物の選び方にも注意しましょう。お気に入りの袴と振袖を着て思い出に残る卒業式にしましょう。
振袖ではなく訪問着と袴を組み合わせる時の注意点
訪問着と合わせて着る場合もあります。訪問着は留袖の次に格が高く、おしゃれの要素も持ち合わせた着物になります。絵羽模様と呼ばれる、胸や袖の部分につながるように模様が入っているのが特徴になります。未婚既婚問わずに柄行によってはどの年代になっても長く着る事が出来る着物です。卒業式などでも活躍してくれます。そのため卒業式では、祖母や母親から受け継いだ訪問着に袴と合わせ着ている人もいます。
卒業式に振袖ではなく袴と合わせて着る場合は、明るい色や華やかな柄の上品な訪問着にしましょう。落ち着いた柄の場合は、髪飾りなどを華やかにすることをおすすめします。
大学の卒業式では袴が主流だが、ドレス派も意外と多い
3月は卒業というイベントがあります。卒業シーズンになると大学の駅近くでは袴を着ている学生を多く見かけますよね。大学の卒業式の服装は袴が主流の所が多いです。そのため袴を着なければいけないと思いがちですが、大学の卒業式の服装には規定はありません。しかし袴の割合は多いです。次に多いのはスーツです。スーツを着る理由として、気にいる袴がなかった、卒業式以外でも着ることが出来るので経済的な理由もあります。
意外に多いのが謝恩会のドレスで出席する人もいます。謝恩会のドレスで卒業式に参加するのもマナー違反ではないのです。ドレスで出席する人の理由の多くは、家が遠方なため謝恩会までに着替える時間がないためです。
女子大に通っている場合は卒業式は袴をレンタルすることをおすすめします。女子大はほとんどの人が袴なのでスーツで出席すると逆に浮いてしまう可能性が高いです。
男女共学の場合はスーツやドレスの人も多いです。男子学生のほとんどがスーツで出席することが多いので、スーツを着て出席しても目立つことはそれほどありません。