ダイヤモンドの価値はカラットで決まるの?カラットの豆知識

ダイヤモンドの価値を決める一つに「カラット」があります。
カラットは単純に大きさだと思ってしまいますが、これは間違いです。

そもそもカラットとはどういう意味?ダイヤモンドの価値はカラットで決まるの?価値が高いカラット数は?

ダイヤモンドのカラットについてまとめました。
婚約指輪を購入する際の参考にしてみては?

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スイスの年収が高い理由とは?物価も高いから生活は大変です

世界の平均年収を比較すると、ダントツでトップにくるのが「スイス」。その金額は日本の2倍以上にもなって...

大学の入学金の支払い時期や納入金の準備のためのポイント

大学の入学金の支払い時期は大学や推薦入試かどうかによっても時期が変わってくることがあります。大学に合...

旦那のことが許せない!お金の使い込みが発覚!信用できない時は

旦那のことが許せない!黙って貯金を使い込んでたり、勝手にカードローンを組んでいたり、あるある...

修学旅行でお金をいくら持たせる?高校生のお小遣い事情を調査

高校の修学旅行ともなると、持たせるお金の金額も大きくなってきますよね。日数によっても持たせる...

14万の手取りで一人暮らしはできる?1人暮らしの節約方法

一人暮らしで手取りが14万円、同じ金額をでも貯金ができる人、できない人がいます。その差はいっ...

車の修理代が知りたい。バンパーの修理にかかる費用の相場

前の車にぶつかってしまった、駐車で構築物にぶつかってしまったなどの場合に傷が付いてしまうのがバンパー...

車を買うお金がなくてもローンで購入はできるがよく考えよう

「住宅ローンがあって車を買うお金がない」という話はよく聞きます。結論からいえば、お金がなくても車...

落し物を拾ってくれた人へのお礼のお金は法律で定められています

落し物を拾ってもらった時、拾ってくれた人にお礼をしなくては!と思いますよね。「拾ってくれたらお礼のお...

夫の給料を管理するのは妻か夫か大調査!結果やその理由とは

夫の給料の管理は奥さんがしていますか?それとも夫がしていますか?まずは、世の中の家庭はどちら...

20代の貯金額は100万だと少ない?お金を貯めるポイント

20代では貯金がどのくらい持っていると平均額になるのでしょうか?貯金が100万は少ない?それとも平均...

スポンサーリンク

ダイヤモンドの価値はカラットで決まるの?

カラットとは

宝石の価値について話すとき、必ず耳にするのは「カラット」という単位です。大きさを表す単位だと誤解している人もいるようですが、カラットは重さの単位です。

1ct(カラット)=0.2グラムで、カラット数が大きいほどダイヤモンドも大きくなります。

大きなダイヤモンドほど見た目にも存在感がありますし、いかにも高価なイメージがありますが、ダイヤモンドの価値は大きさだけではありません。

ダイヤモンドの価値は「4つの『C』」が指標になる

  • Carat(カラット)…重さ
  • Clarity(クラリティー)…透明度
  • Color(カラー)…色み
  • Cut(カット)…カッティングのデザイン

この4つの評価を合わせて価値が決まるのです。

婚約指輪に使われるダイヤモンドは一般的に0.3~0.5カラットが多く、直径4~5ミリほどです。

ダイヤモンドが大きければ良いというわけではなく、あくまでも身につける人や購入する人の好みです。

年齢を重ねた人ほど大きな石のリングが映えるといわれることから、長年愛用する婚約指輪には大きめの石を選ぶという考え方もあります。

ダイヤモンドは1カラットで一気に価値が高まる

婚約指輪の多くは1カラット未満のものが使われる

0.3カラット以上あれば充分な大きさではあるのですが、「1カラット」と聞くと宝石に詳しくない人でもインパクトはあります。

もちろん1カラットを超えるダイヤモンドの価格は、かなり高価になってきます。

多く使われる0.3カラットのダイヤモンドリングなら平均相場で30万円ほど。これが1カラットとなると婚約指輪で100万円以上と桁が違ってきます。

世界のセレブが身につけているおなじみのハイジュエリーブランドになると、基本が1カラット以上と設定しているところも少なくないのだとか。

婚約指輪というだけでも高級品が多い中、ダイヤモンドが1カラット以上のものとなれば、最高級クラスであるといえますね。

じゃ1カラット以外のダイヤモンドは価値がないってこと?

宝石類は資産価値として購入する場合

1カラット以下のダイヤモンドは資産価値にはならないと考えた方が良さそうです。

資産価値を考えるのであれば3~5カラット、キズのないD~Fカラークラスであれば世界中で交換価値があります。

とはいえ、それほどのダイヤモンドとなると1粒だけで数億円の価値があることになり、改造した靴のヒールなどに数粒を隠し持って資産を持ち歩くことだって可能です。

その分の現金を持ち歩くのは到底不可能でしょうからね。

これが1カラット以下のものでは、購入した瞬間にほぼ価値は無くなるくらいに考えておく方が良さそうです。

デパートや商店街の小さな宝飾店で売られているようなダイヤモンドのリングは、その価格の多くが広告費や店舗の家賃分なのです。

例外として、小さくても比較的交換価値が安定しているものがあり、0.3カラット、F~Hカラー、VVS1、3EX・H&Cのもの。

このクラスは30~40万円程度で購入可能で、婚約指輪として人気があるため買い取ってもらいやすいのです。

ダイヤモンドの価値を決めるカラットといった「4C」について

CARAT

1カラットは0.2グラムで、一般的にカラットの数値が大きいほど価値も高くなります。
カラットが大きいほど見た目にも大きく輝きも増して豪華になります。

CLARITY

クラリティとは、ダイヤモンドの内部にある内包物やキズの数、大きさを表す指標です。 専門家が光源の下でルーペを使って調べます。FL~Iまでの11段階の等級に分けられ、最高はFLランク。10倍に拡大して見たときに傷や内包物がないものです。
肉眼でもわかるような内容物やキズが場合はIランクとなってしまいます。

COLOR

透明度を示す指標で、D(無色)~Z(黄色)の23段階に分けられます。ダイヤモンドは無色透明であるほど価値が高いとされます。

また、産出されるダイヤモンドの60%ほどには蛍光性があり、自然光の下ではダイヤモンドが白濁して見えるので美しさが損なわれます。

蛍光性がないものが美しい輝きを放ちます。

CUT

カットはダイヤモンドを評価する4Cの中でもただ一つ「人間の技術」によって決まるものがカットです。

グレードが決められるカットの3つ基準

  1. プロポーション(総合評価)
  2. ポリッシュ(研磨)
  3. シンメトリー(対称性)

これによって「エクセレント」「ベリーグッド」「グッド」「フェアー」「プワー」までの5段階のグレードが決められます。

ダイヤモンドのカットしてはブリリアントカットが最もオーソドックスなもので、特にラウンドブリリアンカットは最もダイヤモンドのイメージとして定着しているものと言えるでしょう。

婚約指輪のダイヤモンドは何カラットがベスト?選び方は?

婚約指輪では0.3~0.5カラットが一般的ですが、大きさやデザインに「こうでなければならない」という決まりはありません。

贈られる花嫁自身の好みと言えるでしょう。

リングのデザインを重視するのであれば、それに適した大きさのダイヤモンドを設える必要があります。

ダイヤの存在感が際立つ立爪(ソリティア)デザインなら、ボリュームのある大き目のダイヤモンドが似合いますし、パヴェセッティングなど面としての輝きを見せるなら0.5カラット以下の方が美しく見えます。

高価な買い物になりますので、何を重視するかで指輪の選び方も変わります。

グレードの高いものは資産価値もありますが、予算が厳しい場合にはクラリティやカラーのこだわりを妥協することで大きめのダイヤモンドを購入することができます。