高校の修学旅行ともなると、持たせるお金の金額も大きくなってきますよね。
日数によっても持たせるお小遣いの金額は変わりますが、だいたいの相場はいくらぐらいなのでしょうか?学校で決められていない場合はどうやって計算すればいい?
修学旅行にいくら持たせる?お小遣いとして持たせるお金の金額の相場と計算方法について説明します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
旦那のことが許せない!お金の使い込みが発覚!信用できない時は
旦那のことが許せない!黙って貯金を使い込んでたり、勝手にカードローンを組んでいたり、あるある...
落し物を拾ってくれた人へのお礼のお金は法律で定められています
落し物を拾ってもらった時、拾ってくれた人にお礼をしなくては!と思いますよね。「拾ってくれたらお礼のお...
スポンサーリンク
3泊4日の修学旅行だったら、お小遣いとしてお金はいくら持たせるべき?
高校生にもなると、修学旅行は何泊かの旅行で、遠い地域へ行く学校も多いですよね。
高校の修学旅行先で人気の地域は、沖縄や東京、京都です。
宿泊数も1泊ではなく、2泊3日や3泊4日が多いようです。
日数も長く、学校生活においては最後の修学旅行ということで親戚から餞別をもらうことも少なくありません。
その場合は、お土産を買うことも必要になるため、学校によっては修学旅行で自由に使える小遣いを認めている学校が多いです。
修学旅行先で、学校として入る施設や宿泊代は修学旅行代として収めているため個人のお金は必要ありませんが、お土産を買ったり、自由時間で友達と行動する際のお金は個人で出さなくてはいけません。
小遣いの金額は、各家庭に任せている学校も多いため、幾らくらいを小遣いとして持たせたら良いのか迷うところですよね。
多すぎず、少なすぎない適正の額はどのくらいでしょうか。
高校の修学旅行において、小遣いの相場は、国内3泊4日の場合は3~5万円です。
修学旅行で小遣いの使い道は、お土産(自分、家族、親戚など)、自由行動での飲食代、集合場所までの交通費が主なものです。
お土産代も人によって違いますので一律とはいきません。
不安であれば、周りの友達に幾ら持って行くのかを確認しておくと安心です。
修学旅行でお金がいくら必要かは使い方によっても違う?
修学旅行では、ほとんどの時間を学年全体で行動しますが、日によっては自由時間が取られているので、その間は個人で好きに過ごして良い時間です。
仲の良い友達とご飯を食べたり、お土産を選んだりなど、修学旅行の中ではとても楽しみな時間ですよね。
学校によっては、行く先によってはお土産を買って良い場所と禁止されている場所があらかじめ決まっているようです。
そのため、お土産を選んでいたらあっという間に集合時間になったという人も少なくありません。
家族や親戚のお土産に気を取られていて、自分の物を選ぶ時間がなかったということは避けたいですよね。
このように、自由時間が限られている学校では、お土産に使う金額もさほど多くはなく、使っても1万円に収まるという人がほとんどです。
逆に、泊数が多くて自由時間もたっぷりあるという学校の生徒は、買い物や遊ぶ時間もたくさんあるので、持っていった小遣いでは足りなくなったり、多めに使う人もいるようです。
旅行先や泊数、自由時間などによって、使う金額も変わってくるということです。
修学旅行の行き先や内容によってもお金をいくら持たせるかは変わる!
修学旅行でどこへ行き、何をするのかということによって、必要なお金の額は変わってくると言えます。
例えば、修学旅行で沖縄へ行き、シュノーケルなどのマリンスポーツがメインの場合、アクティビティに必要な経費はあらかじめ納付した修学旅行代で賄われるため、自分で払うのは昼食に使うお金くらいです。
また、遊園地やテーマパークに行くとなると、施設内での飲食代は普通よりも高くついてしまいますし、友達とお揃いのお土産を買うとなるとどうしても金額は高くなりがちです。
このように、行く場所によっても使う金額は変わります。
また、元々の住んでいる地域によっても、使う金額が変わってきます。
地方に住んでいると、都会の賑やかな街並みはそれだけで気分も高揚しますよね。
何でも手に入る都会では、修学旅行で高まった気分の中、財布の紐もゆるんでしまうことが多いと言えます。
修学旅行へ持たせるお金はこうやって計算しよう
まず、修学旅行先と泊数を押さえることは基本です。
その上で、自由時間はどのくらい設けられているのか、1日3回の食事のうち、昼食を自分で払うのは何回かということを確認しましょう。
宿泊先のホテルや旅館で、朝食や夕食を取ることは多いと思いますが、高校生の修学旅行では昼食を各自で取る日が設定されていることがあります。
高校生の昼食と言っても、大人と同じくらいと考えて良いのではないでしょうか。
一般的に1500円~2000円ほどあれば、お昼代+飲み物代は賄えそうですね。
お土産は、人によっても違いますが、一般的には日持ちのするお菓子(1000~1500円)を選ぶことが多いですよね。
お土産の金額(1500円)Xお土産を買いたい人数分と考えます。
その他に、子どもが欲しいものを買えるように別途金額(3000円前後)を設定する家庭も多いようです。
修学旅行の記念に、好きな物を選ぶのは子どもの楽しみにもなります。
このように、事前に予算を組み、小遣いの額を決めることがおすすめです。
高校の修学旅行のお小遣いの相場は年々高くなってきている?
修学旅行は、今と昔とでは、行き先も旅先での時間の使い方もかなり変わって来ています。
親からすると、修学旅行での小遣いは、自由時間での食事代やお土産代くらいを考えることが多いですが、最近の修学旅行では移動を電車やバスではなく、タクシーでするという高校生も増えているようです。
そうなると、当然移動にかかる金額が高くなりますので、持たせた金額では足りないということも。
小学校や中学校とは違い、自由時間も多い高校の修学旅行では、小遣いは数万円単位になることがほとんどです。
高校生に持たせる修学旅行の小遣いの相場は、3~5万円ということですが、中には10万円持たせるという人もいます。
相場の3~5万円が高すぎると感じる人も多いと思います。
このように家庭の判断によっても変わる修学旅行の小遣い事情ですが、修学旅行は高校生の子どもが自分なりに考えながら与えられたお金を使う勉強にもなる、大切な機会とも言えるでしょう。