毎日飲み会の彼氏!飲みに行く心理と不安・彼女にできる対処法

彼氏が毎日飲み会に行くことに嫉妬や不安を抱えている女性もいますよね。毎日飲み会に行くなんて、女性としては心穏やかな状態でいることが難しいと思います。

彼女を不安な気持ちにさせるのに、毎日飲み会に言ってしまう男性にはどんな心理が隠れているのでしょうか。飲み会のとき、彼女にできることって何?

そこで今回は、彼氏が毎日飲み会に行く心理と対処法についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

デートのときに居酒屋メニュー選びで好感度アップするコツとは

デートで居酒屋に行くというカップルも多いですが、メニュー選びも好感度のポイントになります。で...

細い女性が好きなのは男性の本能!細い女性を好む男性の本音

どんな女性が好きかは男性によって意見が分かれるのは当然ですが、男性の中にはとにかく細い女性が好き!と...

女性の呼び方を変えるとモテる!気になる女子と距離を近づける!

女性の呼び方を変えると女性にモテるようになるという話を聞いたことがある人もいますよね。でも、どうして...

美容師の彼氏が忙しいからさみしい。彼女としてできることとは

美容師の彼氏って超忙しいから、なかなか一緒にいる時間を作ることができない!美容師の彼氏を持つ...

彼女に太ったと言うのは逆効果な理由と痩せる気にさせるコツ

彼女が太ったと感じたときにストレートに太ったと言うことは、実は逆効果になってしまいそうです。...

彼氏のことが大好きすぎて不安。モヤモヤを解消する方法

彼氏が大好きすぎて不安になってしまったときには、どのように克服したらいいのでしょうか?色々な...

男の低身長コンプレックスを克服するには?気にしないとモテる

男の低身長は致命的…。と思ってはいませんか?コンプレックスとなりやすい、男性の身長問題ですが、女性の...

会社の先輩へ想いを告白する前に!告白をするベストタイミング

会社の先輩のことが好き!告白してお付き合いしたい!・・・想いが抑えられない気持ち、よくわかります。...

告白の返事待ち!なのに保留中気持が冷める感覚が…この心理って

告白をしたら返事を保留にされました。そうだよね。突然のことでビックリしたよね?返事を待っ...

友達に自慢したくなる彼女を目指そう!愛され女子への道

彼が自分のことを友達に自慢していると聞くと嬉しいですよね。友達に自慢したくなるような彼女と聞...

離婚した後で後悔するのは男性の方が多い?その本音を探る

結婚よりも離婚する方が大変だとわかっていながら離婚したものの、後悔してしまう男性は多いと言います。...

嫁がイライラする原因と対処法、関係が悪化する前に今すべきこと

嫁がいつも家でイライラするから帰りたくない・・・そんな悩みを抱えている男性は意外と多いものです。...

電話で沈黙!カップルが話している電話内容と彼氏が沈黙する理由

カップルが電話をしていると、話題がなくなって沈黙してしまうこともあります。この沈黙、あなたは気まずい...

嫉妬で喧嘩!彼氏のヤキモチから始まる喧嘩の収め方とは

嫉妬が原因の喧嘩って、正直めんどくさいですよね?彼氏がヤキモチを妬いて、すねたり不機嫌になっ...

親友(異性)を好きになったみたい!そんな時の考え方と対処法

いつも一緒に遊んだり連絡をしたり仲の良い異性の親友。気がついたら「好き」になったみたい…?...

スポンサーリンク

毎日飲み会に行く彼氏の心理状態は?

毎日のように飲み会に足を運ぶ彼氏の心理が理解出来ない!という女性も多いでしょう。飲み会ってそんなに楽しい?いつも同じような仲間と飲んでいるけど、そんなに話すことある?たまには家でゆっくりしたいと思わないの?彼女からすると、疑問でしかありません。

彼氏が飲みに行く相手というのは、友達だったり、職場の仲間(上司)ということが多いでしょう。

友達と飲みに行くと、色々な話で盛り上がってストレス発散になるんですよね。女性であれば明るい時間帯にランチやスイーツなんかを食べながら女子会をすることがありますが、男性の場合はその代わりがこの飲み会なのです。居心地が良い友達と過ごす時間は、何より楽しいのです。

そして、上司を含めた職場の人たちとの飲み会に頻繁に足を運ぶ彼氏もいます。彼女からすれば「ただの楽しい飲み会でしょ…」なんて思うのですが、実は彼氏は仕事に繋げる為に参加している場合もあります。コミュニケーションの一環なのです。

職場では基本的に仕事の話ばかりですが、飲み会の席に足を運ぶことで色々な話を聞くことが出来ます。そこから学ぶことも多いのです。

だから、彼氏は決して毎日遊び感覚で飲み会に行っているわけでは無いということを理解してあげましょう。

毎日飲み会の彼氏!こんな瞬間に心配や嫉妬をする

彼氏が毎日飲み会に行っている場合でも、彼女としては毎回不安になってしまったりするものです。

飲みに行っている相手が誰かにもよりますが、その中に女性も含まれているとなれば余計な悪い想像を膨らませてしまって不安になったり、嫉妬してしまったりということがあるのです。

特に、途中で連絡が返ってこないともなればその不安は更に大きくなってしまいます。人によっては何通もメールを送ったり、何度も着信を残してしまったりという人もいるのでは無いでしょうか?

彼氏は飲み会で盛り上がっているから返事が返せないのも仕方ないとわかっているものの、どうしても不安は消えないのです。

そして、ちゃんと帰って来てくれるのかというのも心配です。どこかで酔いつぶれてしまってないか、電車を乗り過ごしてしまっていないかどうしても心配になってしまうんですよね。

こんな風に、彼氏が毎日飲み会に行くとなれば彼女は毎日嫉妬心や不安な気持ちと戦わなくてはいけないのです。

毎日彼氏が飲み会!彼女にできることって何?

毎日彼氏が飲み会に行くとなれば、少しでも頻度を減らして欲しいと思うのが彼女の本音ですよね。

その為には、自分磨きをすることをおすすめします。彼女がどんどんキレイになっていくと、彼氏に「他の人にとられてしまうかも…」なんていう危機感が芽生えるはずです。そうすることで、彼氏も飲み会に行く頻度を減らしてあなたとの時間を増やしてくれるでしょう。

彼氏が毎日飲み会に行っている時間を利用して、自分磨きの時間に充ててみてください。

また、本心では飲み会の頻度を減らして欲しいと思っていても、あえてそういった素振りを見せずに大人な対応をするのも効果的です。

そもそも男性が飲み会に行くのは、仕事上の付き合いということも多いのです。それなのに「あまり行かないで」なんて言ってくるような彼女とは、未来を考えられないという男性もいます。

だからここは大人な対応で器の大きいところを見せて、彼氏に「この彼女であれば大丈夫」と思わせるのです。

彼氏の飲み会についていくのってアリ?

彼氏が飲みに行ってばかりで心配という場合、「彼氏の飲み会についていけば良いんだ!」と名案が浮かんだことがある女性も多いでしょう。

しかし実際のところ、彼氏のほとんどが飲み会の席に彼女を連れて行きたくないと考えています。恥ずかしかったり、気を遣ったり、迷惑だと思ったりなどさまざまな理由があるようです。

そして実際に彼氏の飲み会について行ったことがある女性からは、「行かなければ良かった」という意見が多くあがっています。それはどうしてなのでしょうか?

確かに、普段彼氏がどんな風に飲んでいるのかという雰囲気を知ることが出来る点は良いでしょう。しかし、彼氏の友達というのは当然自分の友達ではありません。気心知れた仲間の中に、一人だけ初対面の自分が入っていっても当然つまらないですし、気まずいですし、気を遣うしとにかく疲れてしまうのです。ほとんどの女性が行って後悔しています。

だから、彼氏の飲み会について行くのは正直おすすめできません。