ショートヘアをアレンジ!コテなしでもおしゃれに見せるコツ

念願のショートヘアにしたものの、ロングと違ってアレンジ方法が少ないと感じている人も多いでしょう。

そのため、コテなしではアレンジできないと思ってしまっていませんか。

そこで今回は、コテなしでもできるショートヘアのアレンジ方法をご紹介します。ショートだからこそできるアレンジ術を試してみて下さい。

また、結婚式におすすめのアレンジ方法やショートヘアに似合うファッションについても説明します。ぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

簡単ヘアアレンジ【ミディアム】浴衣に似合う簡単アレンジ

花火大会や、お祭りなど夏になると浴衣を着る機会が増えてきます。そこで悩むのが髪型はどんな風にアレンジ...

お呼ばれの髪型は前髪なしでもオシャレに簡単ヘアスタイルを紹介

結婚式などのお呼ばれでは髪型についても悩みます。例えば、前髪なしでも可愛いオシャレなお呼ばれスタ...

ショートカットの簡単アレンジ。コテで大人のショートスタイル

ショートカットは知的に見えて、女性らしさもあり、お手入れも楽。髪型はいつもショートという方も多いと思...

着物のヘアスタイルで前髪はどうしたらいい?おすすめな前髪

着物のときのヘアスタイルで困ってしまうのが前髪ですよね。後ろ髪をまとめることはできても、前髪はどのよ...

こめかみの髪がはねる原因と悩みを改善する方法やおすすめを紹介

こめかみの髪の毛だけがいつもはねる。はねないように気をつけてブローしているのにどうしてもその髪だけが...

ヘアセットでアップを上品に!お呼ばれでも簡単大人スタイル

大人向けのヘアセットではアップスタイルを上品に見せるのがポイントです。清楚で上品さを叶えたアップ...

クラシカルの意味って?ファッションにおけるクラシカルとは

日常生活でクラシカルという言葉をたびたび耳にすることがあるかと思いますが、その意味について知っている...

ツーブロ女子は女性ウケが抜群!ロングのアレンジ方法を紹介

ロングの女子がツーブロに挑戦したいならこの場所がおすすめです。髪型を変えたいけれど、ショートやボブが...

【前髪アレンジ】伸ばし途中はセンターパート!巻き方のコツ

前髪を伸ばしている途中というのは、前髪の扱いが大変です。目の前にパラパラと落ちてくる前髪が邪魔になっ...

指輪のお手入れ方法!シルバーが錆びるように見える時の落とし方

シルバーの指輪は購入した時にはピカピカですが、使用しているうちに変色してしまい、黒ずんで見えることが...

四角顔に合う髪型を知りたい。女性向けのヘアスタイルは

人の輪郭にはさまざまなタイプがあります。そのため、同じ髪型でもこっちの人には似合わないのに、あっ...

グリーンのドレスに合う素敵なネイルの選び方

結婚式やちょっとしたパーティーにお呼ばれする時に悩むのが、ドレスの色です。可愛らしい色や落ち着い...

和装で髪型がショートカットのときのヘアアレンジ方法

髪型がショートカットの場合、和装をするときにはどのようなアレンジをしたらいいのでしょうか?シ...

リングで指が青くなる原因と対処法!指輪を綺麗にする方法を解説

リングを指につけて外したとき、指が青くなることに頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。...

ボブのヘアアレンジをするならストレートアイロンがおすすめ

いつものストレートボブをヘアアレンジで変化させたい!そんな時はストレートアイロンがおすすめ。コテ...

スポンサーリンク

コテなしでも簡単にできるショートヘアのアレンジ方法

ショートヘアでもいつも同じヘアスタイルばかりはつまらないというあなた。
でも、コテを使って巻くのは忙しい朝には面倒です。

そんなときは、コテを使わなくてもできるショートヘアのアレンジがおすすめです。
ショートヘアでも少しの工夫でアレンジするだけで、同じ髪型なのに全然印象が違ってきますよ。

シンプルなひとつ結びはアレンジでおしゃれに

例えば、髪を後ろにひとつに結んでみるのはいかがでしょうか。
これはシンプルで簡単なアレンジですが、少し工夫をするだけでとても女性らしくおしゃれなスタイリングに変身するのです。

ショートヘアなのにひとつ結びができるのか心配な人もいるかもしれません。
大丈夫です。髪を真ん中に分けて後ろにひっつめたら、そのまま一度結んでみましょう。もちろん、ショートヘアなので後れ毛がたくさん落ちるはずです。
それをヘアスタイリング剤によってさらにおしゃれに可愛くアレンジするのです。
ピンをうまく活用するとバランスが取れますよ。
ぜひ試してみてください。

コテなしでショートヘアをおしゃれにアレンジするなら「ヘアアクセサリー」を上手に使いましょう

コテを使わないでショートヘアを可愛くおしゃれに簡単にアレンジするなら、ヘアアクセサリー使いがとても便利です。

お店に行くといろんな種類のヘアアクセサリーがあります。
最近ではハンドメイドでも自分好みの可愛いオリジナルヘアアクセサリーを作ることだってできます。

ヘアアクセサリーひとつでショートヘアの印象や表情は変わる

例えば、短めなショートヘアの場合でも前髪やサイドの髪をヘアアクセサリーで留めるだけで、一気に可愛さが増します。
これなら、ヘアアレンジを自分でするのが苦手という人でも、とても簡単です。
毎日いろんなアクセサリーを楽しむこともできますし、アレンジの幅も広がるはずです。

前髪やサイドの髪を少しねじったり、編んだりして工夫を加えてアクセサリーで留めるだけでも、すごくおしゃれです。
ヘアアクセサリー選びもきっと楽しくなりますね。

その日の雰囲気や服装に合わせて、いろいろ試してみましょう。

ショートヘアでもハーフアップに挑戦してみませんか

ショートヘアのアレンジをするなら簡単にできる方法がいいですね。

コテで髪を巻けば一気に雰囲気を変えることはできますが、ショートヘアでするのはけっこう大変です。

ショートヘアでも人気のハーフアップに挑戦

ショートヘアをハーフアップにするだけで印象はずいぶん変わってきます。

まず、耳のあたりで結んでみましょう。
すると、ショートヘアの場合、髪が短いので後れ毛が出てきます。
それをバランスよく見せるのがポイントです。

ピンをうまく活用して、後れ毛のバランスを調整してあげるといいでしょう。

ただハーフアップに結ぶのではなく、サイドを三つ編みするなどさらにアレンジを加えたハーフアップもおすすめです。

こちらも簡単にできますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

留めるだけでも可愛いおしゃれピンやヘアバンドなどを使って、ショートヘアのハーフアップアレンジを楽しみましょう。

結婚式にもおすすめのコテなしでできるショートヘアアレンジ術

ショートヘアにしてしまったけど、結婚式に招待されて髪型に悩んでしまうということもあるでしょう。

実は主役である花嫁だってショートヘアでも華やかなアレンジが十分可能なのです。
ですから、ゲストとして招待されたときでも、安心してショートヘアを華やかにお呼ばれ風にアレンジして参加することができますよ。

先程伝えたようなコテなしアレンジに少し華やかさと上品さを加えるだけでも全然問題ありません。

例えば、編み込みや三つ編み、ねじったりするようなヘアアレンジは華やかにもなり、女性らしさもプラスします。
なので、結婚式やパーティーのお呼ばれにもおすすめなアレンジ方法です。

さらに、派手過ぎない上品なヘアアクセサリーを付けてあげればより華やかさも増します。もちろん、主役の花嫁より目立つようなものを選ぶのは避けましょう。

ドレスに合わせたバランスの良いヘアアレンジを楽しみましょう。

せっかくショートヘアにしたなら、ファッションも楽しみましょう

ショートヘアは、首や顔の周りがスッキリするので、ファッションもそれに合わせたおしゃれが楽しめます。

ショートヘアスタイルの印象も合わせるコーディネートで変わる

例えば、首元にボリュームがあるような大きめのフードや襟の洋服やアウターがとても似合うのです。
冬にショートヘアが可愛いのはココがポイントなんですよね。

また、あえて首元をVネックで見せて上げるのも女性らしさを強調することができ素敵です。

小物使いでも首元のアクセサリーやスカーフ、マフラーなども楽しめますね。
小物も合わせ方によっていろんな表情が変わりますので、巻き方などもアレンジができます。