男子と電話で盛り上がる話題とは!好きな人への電話のマナー

気になる男子に勇気を出して電話をしてみたいけど、何を話していいかわからないとか、沈黙が怖いと、なかなか電話を掛けられない方も多いのではないでしょうか。

そんな時には、電話を掛ける前に、話す内容をあらかじめ考えておくのも良い方法です。電話で少しでも二人の距離を縮めたいという時の、おすすめの話題や盛り上がる鉄板ネタなどご紹介します。

また、電話を掛ける時には相手のタイミングを考えることも大切です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

好きな人への返信に悩む時はちょっと遅らせる程度がベスト

好きな人とラインやメールを続けていると、この返信ペースでいいのか、もしデートに誘われた時はすぐに返信...

告白を保留にした後、返事のタイミングがわからない時には

告白されたけど返事を保留にした時、YESでもNOでも返事はしなければなりませんよね?ですが、...

女性の呼び方を変えるとモテる!気になる女子と距離を近づける!

女性の呼び方を変えると女性にモテるようになるという話を聞いたことがある人もいますよね。でも、どうして...

彼氏への大事な話はLINEではなく直接言葉で伝えるのがベスト

彼氏に大事な話がある時、LINEを使って伝えようと思う女性もいるかもしれませんね。確かにLINEはと...

告白の返事待ち!なのに保留中気持が冷める感覚が…この心理って

告白をしたら返事を保留にされました。そうだよね。突然のことでビックリしたよね?返事を待っ...

彼女なのにヤキモチを焼いて嫉妬してしまう!元カノの乗り越え方

付き合っている彼氏の元カノのことは知らない方がいいと知りつつも、つい気になっていろいろと聞いてしまい...

彼氏のチャラい噂。知ってしまった時に考えることとは

彼氏のチャラい噂を耳にしたら、動揺してしまいますよね?彼氏のどこに惹かれましたか?彼氏の...

親友(異性)を好きになったみたい!そんな時の考え方と対処法

いつも一緒に遊んだり連絡をしたり仲の良い異性の親友。気がついたら「好き」になったみたい…?...

彼氏が家に来るのが嫌、そう思われないように気をつける事とは

彼氏が家に来るのが嫌になってしまう瞬間とは?彼女の家でこんな態度や行動を取ってはいませんか?...

デートのときに居酒屋メニュー選びで好感度アップするコツとは

デートで居酒屋に行くというカップルも多いですが、メニュー選びも好感度のポイントになります。で...

好きな人を落とすなら飲み会の帰り際がポイント!印象を残す方法

好きな人と距離を縮めたいなら飲み会の帰りがポイントです!もちろん、飲み会中もこんなワザが自然にできた...

新婚なのにストレスで体調不良に!原因は色々・対処法を紹介

大好きな彼と憧れの新婚生活!楽しみなはずの生活が何故か体調不良に・・・。そんな新婚の奥さんも少な...

女に学歴は関係ない!高学歴女子が求める理想の結婚とは

女に学歴は関係ないとは昔からよく聞かれる言葉ではありますが、最近では女性でも高学歴で高収入という人も...

医学部の男子が彼女にしたい理想の女性のタイプ!男性の心理

医学部の学生はやはり女性からの人気も高いですよね。理想の彼氏や旦那様の職業で医師を上げる人は多い...

彼女がオタクを隠す理由やその魅力と上手に付き合う方法とは

彼女はオタクなのを隠すことで、あなたと付き合っているかもしれませんね。では、どうして彼女がオ...

スポンサーリンク

好きな男子への電話で話題はまず近況からがベター

好きな人と電話で話したいけれど、何を話したらいいかわからなくて、なかなか電話出来なかったという経験はありませんか?

とくに電話するほどの用件がない場合、まずは相手の近況について尋ねてみましょう。週末をどう過ごしていたのかと言った話題は、話を広げやすいですし、お互いに近況報告をすることで、それ以降の会話に繋げるヒントがあるかもしれません。

ここで大切なのが、相手の話した内容について、適度に質問を挟むことです。この「適度に」が難しいところなのですが、まだ相手が話している最中にも関わらず、質問を繰り返していては、いちいち話の腰を折られて、とても話しづらいものですよね。
きちんと相手の話を聞きつつ、合間で適度に質問していくことによって、相手も「自分の話に興味を持って聞いてくれている」と感じて、良い印象を与えることができるでしょう。

また、子供の頃の思い出話や、共通の友人の話題などは、話が盛り上がる鉄板ネタです。まだお互いのことを良く知らなくても、子供の頃にどんなものが流行ったかだとか、友人とのエピソードを足がかりに、自然と二人の距離も縮まることでしょう。

好きな男子と電話で盛り上がる話題は?

好きな相手のことがもっとよく知りたいのであれば、お互いに最近ハマっていることや、趣味について聞いてみましょう。そこでもしも共通するような話題があれば、そこから発展して自然と会話が盛り上がるでしょう。

テレビの話題なら、お互いに好きな番組やお笑い芸人の話をしたり、お互いに読書が趣味であれば、好きな作家や作品について語り合ったり、オススメの本を貸し借りするなど、今後ますます親しくなれる可能性が高まりますよね。
気になっている映画があれば、思い切って相手を映画デートに誘ってみたり、同様にスポーツ観戦やライブ鑑賞をきっかけに、デートの口実を作ることが出来るかも?

しかしここで注意したい点がひとつあります。熱心に自分の興味がある話をしていても、相手があまり興味なさそうにしていたら、ムリに話を続けずに、自然と別の話題にもっていくように心がけましょう。

好きな男子との電話で「どうして掛けてきたの?」という話題には

別に特別な用事がなくても、好きな人になら電話をかけたくなることもありますよね?

あなたが電話したことに対して、「どうしたの?何かあったの?」と聞かれた時、ついつい「暇だったから」と答えてしまうと、相手からしたら「ただの暇つぶしだったのか」と、あまりよくない印象をもたれてしまうかもしれません。

あなたがまだ相手に好意を持っていることがバレたくないのであれば話は別ですが、こんな時は素直に「なんとなく声が聞きたくなったから」と言ってみるのも、アプローチの手段としては非常に有効です。

その段階ではまだ、あなたに対してそこまで興味がなかった相手であっても、「声が聞きたくなった」と言われたら、けっして悪い気はしないでしょう。
そればかりか、「もしかして、自分のことがすきなのかも…?」と、意識してくれるようになる可能性も。

今ではメールやLINEでのやり取りがほとんどなので、電話をかけることに対してのハードルが高くなりがちですが、こんな時代だからこそ、電話というツールを効果的に使って、特別感を演出してみてはいかがでしょうか?

女子が好きな男子に電話をしたくなる瞬間は

女子がとくに好きな男子に電話をかけたくなるタイミングとは、いったいどんな時なのでしょうか?

  • 寂しいと感じる時
    やはりダントツなのが、寂しさを感じた時。好きな人の声を聞くことで、心の寂しさを埋めて欲しいと考えるようです。お互いの声を聞くだけで心が安らぐような、そんな関係性になれれば良いですね。
  • 辛いことがあった時
    失敗して落ち込んだ時や、悲しいことあった時、好きな人の声を聞いたり、話を聞いてもらうだけでも、ふっと心が軽くなる瞬間があるものです。
  • 嬉しいことがあった時
    もちろん、何か嬉しいことや楽しい出来事があった時は、好きな人にも一緒に喜びを共有してもらいたいですよね。そんなエピソードがあった日は、誰かに話を聞いてもらいたくなるものです。それが好きな相手ならなおさら、話すことで嬉しい気持ちはさらに倍になるでしょう。

好きな人への電話は相手のタイミングも考えて

メールやLINEなどと違って、あなたが電話をかけるということは、相手もその時間をあなたと話すことに費やしてくれているということを忘れてはいけません。たとえあなたのほうは良くても、相手の都合も考えずに、毎回のようにあまりに長電話になってしまっては、「気遣いが出来ない女性だ」と不快に思われてしまうかもしれません。

これは誰に対してもそうですが、電話をかける前にLINEなどで、今から電話しても大丈夫かどうか聞いてみることで、相手の都合の良い時間帯に合わせて電話することが出来るので、これならタイミングを気にせずに話すことが出来ますね。

知り合いの中にも、間の悪い人というのはいるものです。連絡をくれるのは嬉しいのですが、いつもすぐに電話に出られないタイミングだったり、出かけていてゆっくり話せない時だったり。こちらからかけ直すのは良いのですが、あまりに長電話になると電話代のことも頭をよぎってしまったり…。
出来ることなら、電話する前に「今、大丈夫?」と聞いてくれると有難いのですが、なかなかこちらからは言えないものですよね。

そんな気遣いができるだけでも、あなたの株はグッとあがりますよ。