デートで居酒屋に行くというカップルも多いですが、メニュー選びも好感度のポイントになります。
では、彼に喜ばれる女子が頼むべき居酒屋メニューとはどんなのでしょう?逆にドン引きされちゃうメニューとは?
また、デートの食事で食べたいものを聞かれたときはどんな答え方がいいのでしょうか?ベストな答え方とは?
そこで、居酒屋デートでメニューを頼むときのポイントや好感度がアップする居酒屋デートのコツなどについてご紹介致します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
ニート彼氏と同棲にイライラ!ニートの彼氏と上手く付き合う方法
同棲している彼氏がニートで仕事をしていない、自分は働いてるから彼氏の態度にイライラ!こんな毎日を過ご...
-
大学の体育会系男子と恋愛したい!体育会系彼氏をGETする方法
大学に入学したら素敵な恋愛を楽しみたいと思っている人もいますよね。特に体育会系の男子と恋愛したい!そ...
-
彼女と1ヶ月で別れるのはアリかナシか。別れは期間じゃなく直感
彼女と付き合って1ヶ月なんだけれど別れる事を考えてしまう男性。交際期間の1ヶ月は短いと思いま...
-
メールが来ない不安は自分の中でネガティブ思考になっているから
メールが来ないことについて、いちいち大げさに不安がることはやめましょう。女子は、メールやLI...
-
彼女の柔らかいお腹は魅力的?男性が好きな彼女の癒やされパーツ
彼女の柔らかいお腹を触るのが好きだという男性は多いってご存知ですか?女性にとってはぷにぷにした体のパ...
スポンサーリンク
居酒屋デートでオススメ!女子が頼むメニューとは
彼のいきつけの居酒屋であれば、まずは彼にオススメのメニューを聞いてみましょう。男性は女性から頼られると嬉しいものなので、普段からどんなものが好みなのか聞きながら注文すると良いでしょう。
2人とも初めていくお店であれば、バランスを重視して頼むようにしてみましょう。男性はどうしても揚げ物などのこってりとしたものや、串物などの肉類に偏ってしまう傾向にあるので、サラダやおつまみなども適度に加えることで、健康に気を遣っているイメージを持ってもらえるでしょう。
また、彼の好物をあらかじめ知っているのであれば、さりげなくそれも注文してあげると、お互いの食の好みが似ていると感じて彼も嬉くなり、より食事を楽しめますね。
お酒の好きな彼であれば、おつまみも頼んであげると高感度はアップ!彼氏の好みもあるので、何が良いか一緒に選んだほうがいいかもしれませんね。
居酒屋デートでドン引きされちゃうメニューは?
何を頼んでも個人の自由ではありますが、居酒屋デートではこんな注文の仕方は避けた方が良さそうです。
- いきなり〆のメニューを頼む
居酒屋でデートする目的の多くが、お酒を飲みながらゆっくりと食事を楽しむことではないでしょうか。いくらお腹が空いていたとしても、最初からガッツリお腹を満たすようなメニューでは、はなから長居する気がないのかと思われてしまいます。
しっかり食べてからでないと酔いが回ってしまう体質なのであれば、出かける前に少し食べておくようにするなど、デートを楽しめる工夫も必要です。美味しそうによく食べる女性は男性から見ても魅力的ですが、時と場合によるということをお忘れなく。
- 店員さんに手間をかけさせる
混雑して忙しいにも関わらず、メニューにひと手間加えさせたりするのは、そもそも大人としてのマナーがなっていませんよね。女性である以上に、社会人としての素質を疑われてしまいますよ。
- 相手に合わせない飲み方をする
お酒に強い人同士であれば別ですが、彼の一杯目がビールであるにもかかわらず、最初から日本酒や焼酎で飲む気マンマンだと、相手もちょっと引いてしまいますよ。お互いに酔っ払って楽しく過ごせれば良いですが、あまりに一人でピッチが早いと、男性も興ざめしてしまうかも。
居酒屋デートでメニューを頼むときのポイント
まだ良く知らない相手と居酒屋デートをする場合、食べやすさも考慮したほうが良さそうです。居酒屋には焼き魚もメニューに載っていることが多いですが、なかなか綺麗に食べることが難しいので、初デートやまだ付き合って日が浅いうちには頼まないほうが無難です。
串物であれば、食べる前にそっと串から外しておくと食べやすいですし、食べ方を気にしなくて済みますよね。ただし男性のなかには、焼き鳥などは串のまま食べたい人もいるようなので、初めての居酒屋デートであれば、串から外して良いか一言聞いてからにしたほうが良いでしょう。
お互いに好きなものや苦手なものを聞きながらメニューを決められるのも、居酒屋デートならではの楽しみ方です。その際は、ある程度バランス良く頼むことも必要ですが、あまりにカロリーや太ることを気にした発言をすると、彼としてもせっかくの気分が台無しになってしまうので注意しましょう。
デートの食事で食べたいものを聞かれたベストな答え方は?
デートで何が食べたいかと聞かれて「何でもいい」と答えられると、男性としても選択肢がありすぎて困ってしまうものです。ハッキリと「今日はこれが食べたい!」というものがあるのでしたら、素直に伝えてしまうのも良いですが、あまり自己主張するのはちょっと…。というのであれば、こんな答え方はどうでしょうか?
食べたい物ではなく、食べたくない物を挙げる
何でもいいとは言ったけど、今の気分じゃないものを食べる羽目になったら、せっかくのデートのテンションも下がってしまいますよね。そうならないためには、あらかじめ食べたくない物を伝えて、選択肢から外してもらいましょう。
「昨日の夜にパスタだったから、それ以外がいい」
「こってり系よりも、あっさり系がいい」
などと伝えると良いでしょう。
和・洋・中を限定する
お店選びの段階で和・洋・中だけでも絞ってしまえば、決めるのもラクになりますよね。
好感度がアップする居酒屋デートのコツとは
彼から「デートに誘って良かった」と思われるには、会話の内容ももちろん重要ですが、やはりそれだけではないようです。
居酒屋には、数人で取り分けられるメニューも数多くあります。1人1品ずつ頼むことが多いランチデートとは違って、ゆっくりと食事を楽しむことが出来るので、相手の分も一緒に小皿に取り分けたりすることで、さりげなく女性らしい気遣いをアピールすることが出来ます。
なかには好き嫌いの激しい男性もいるので、苦手なものがないか確認しながらだと、なお好印象でしょう。そんな小さな気遣いを重ねることで、彼にも心地よい時間を共有出来ていると感じてもらえるでしょう。
ついお喋りに夢中になってしまうと、せっかくの温かい料理も冷めて美味しくなくなってしまうことも。そんな時はさりげなく「せっかくだから、温かいうちに食べよう」と声をかけるなど、些細な気遣いが出来る女性もポイントが高いです。
そして、「美味しかったから、また連れて行ってね!」が言えたら完璧です。