告白・振られる・付き合う、振られても付き合える流れを引寄せる

告白をして振られる。
そこで終わりじゃありません!
告白してOKの返事をもらえなかったけど、その後で付き合うことになるって、結構あるんですよ。

それは、あなたは告白がこの片思いの一区切りになりますが、相手は告白されたことによりあなたのことを意識するスタートラインに立つからです。

好きだと言われて何も感じない人はいません。
好きだと言われたら、今まであなたのことを意識していなかった相手は、イヤでもあなたのことを意識し始めるのです。

さぁ!ここからが本番!

彼と恋人同士になるには、あと一歩ですよ!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

告白の返事『わからない』って言われた時の男性心理とは

告白しようってどうして思ったの?彼と接点が合って、二人の間に悪くない空気が流れていたからだよね?...

彼氏が家に来るのが嫌、そう思われないように気をつける事とは

彼氏が家に来るのが嫌になってしまう瞬間とは?彼女の家でこんな態度や行動を取ってはいませんか?...

告白の返事待ち!なのに保留中気持が冷める感覚が…この心理って

告白をしたら返事を保留にされました。そうだよね。突然のことでビックリしたよね?返事を待っ...

彼女の柔らかいお腹は魅力的?男性が好きな彼女の癒やされパーツ

彼女の柔らかいお腹を触るのが好きだという男性は多いってご存知ですか?女性にとってはぷにぷにした体のパ...

大学の体育会系男子と恋愛したい!体育会系彼氏をGETする方法

大学に入学したら素敵な恋愛を楽しみたいと思っている人もいますよね。特に体育会系の男子と恋愛したい!そ...

電車で視線を感じるのは異性からの好意アピール?視線の示す意味

電車に乗っているとき、「いつも同じ異性から視線を向けられてる気がする」、「なんだかチラチラ見られてい...

男子と電話で盛り上がる話題とは!好きな人への電話のマナー

気になる男子に勇気を出して電話をしてみたいけど、何を話していいかわからないとか、沈黙が怖いと、なかな...

医学部の男子が彼女にしたい理想の女性のタイプ!男性の心理

医学部の学生はやはり女性からの人気も高いですよね。理想の彼氏や旦那様の職業で医師を上げる人は多い...

高学歴な彼氏を自慢したいなら付き合うメリットや知り合うコツ

高学歴な彼氏ってやっぱり友達に自慢したくなりますよね。では、そんな自慢したくなるような高学歴...

彼女なのにヤキモチを焼いて嫉妬してしまう!元カノの乗り越え方

付き合っている彼氏の元カノのことは知らない方がいいと知りつつも、つい気になっていろいろと聞いてしまい...

男の低身長コンプレックスを克服するには?気にしないとモテる

男の低身長は致命的…。と思ってはいませんか?コンプレックスとなりやすい、男性の身長問題ですが、女性の...

告白を保留にした後、返事のタイミングがわからない時には

告白されたけど返事を保留にした時、YESでもNOでも返事はしなければなりませんよね?ですが、...

距離を置く意味【女性の場合】彼女と別れたくないときの対処法

距離を置くという意味は、女性と男性で違ってくるようです。では、女性が距離を置くのはどんな意味...

彼女がオタクを隠す理由やその魅力と上手に付き合う方法とは

彼女はオタクなのを隠すことで、あなたと付き合っているかもしれませんね。では、どうして彼女がオ...

新婚なのにイライラする!共働きだからこそ出来る家事分担のコツ

夢にみた新婚生活はラブラブですか?お互い共働きだと仕事と家事の両立は疲れてしまってイライラす...

スポンサーリンク

告白した後、振られる。その後付き合うってパターンありますか?

好きな人に勇気を出して告白してみても、その結果、振られてしまったらとてもショックで立ち直れないなんて人もいますよね?そして、もう彼の事は諦めようと思ってしまうでしょう。

でも、まだ諦めるなんてもったいないですよ!
振られても付き合えるチャンスがまだ残っているのです!

あなたが告白した事で、相手はあなたの事を意識するようになります。
告白された時はあなたに気持ちはなかったとしても、意識し始める事により、だんだんと気持ちが膨らむという事もあるのです!

「好きです!」と言われて、イヤな気持ちになる人はあまりいませんよね?

1度告白して振られたとしても、諦めるのではなく、まだ付き合えるチャンスがあるという事を忘れないでください!振られた後が意外とチャンスなのです。

告白して振られる。その後付き合うことができた私の体験談

実際に告白して振られても、その後付き合う事ができたという人もいます。

その女性は、同じ大学に通っている人にずっと片思いをしていたのですが、卒業が近くなり想いを告白する事にしたのです。
もともとグループで遊んだりする仲間でもあり、2人でも出かける事もあったそうですが、今までは友達関係が崩れてしまうと困るので告白していなかったのです。

勇気を持って告白した結果は、振られてしまいました。

とても落ち込んでしまいましたが、その女性は卒業が近いので明るくお別れをしようと前と変わらないように過ごしたのです。

そうすると!数日後の卒業式で彼から告白してきたのです!
彼は、告白されたその時は驚いたようですが、だんだんと意識するようになって卒業して会えなくなるのは寂しいという気持ちのになったのだとか。

ほら!上記でもいいましたが、本当に振られた後が意外とチャンスなのですね!

告白したけど振られる。そこで終わらせてはいけない!付き合うチャンスはこれから!

告白して振られた後が意外とチャンスという事をお伝えしました。
しつこく言いますが、チャンスなのです。振られたからと諦めてそこで終わらせてはいけないのです!もったいないですよ!

告白した事で、あなたの気持ちは男性に伝わりました。
そして、たとえ振った人でも男性はあなたを意識し始めているでしょう。

男性はあなたの存在を意識しているのに、諦めてしまうのですか?
そうではなく、もっと積極的になってみませんか?
遊びに誘ってみてもいいでしょう!
だんだんと男性の気持ち膨らんでいくかもしれないですよ!

もし、告白して振られた時に、友達としてしか思えないと言われたとしても、諦めないでください。
女性らしさを感じるように、服装やメイクを変えてみましょう!

そんな努力で、あなたの魅力に気付かされる男性もいますよ!

告白した後、彼が残念ボーイだと知ることもある

告白して振られたとしても、諦めない事で付き合えるチャンスがあるという事でしたが、こんな残念な事を知ってしまうという場合もあります。

告白した男性の態度についてです。

告白した事で、少し意識してちょっとぎこちない感じになるぐらいならまだわかりますが、そうではなくあきらかに避けるなんて、ちょっとヒドくないでしょうか?

しつこく何回も告白したというならまだわかります。でもたった1回の告白で避けてくるのは心が狭い人だと思ってしまいますよね?

好きになって告白した相手が、こんな小さな心の持ち主と言う事を知ってしまうと、残念な気持ちになるでしょう。

でも、よかったです。そんな人とカップルにならなくて。
そんな人と付き合っても、つらい思いをするだけだったかもしれません。
そう思うと、残念ボーイに振られても、こっちこそそんな人とは付き合いたくないですよー!って感じになるでしょう。

告白した後、連絡を入れる時に注意するべきこととは

告白して振られたとしても、その相手と連絡を取り合う事もあるでしょう。

そんな時に注意してほしい事があります。

それは、一生懸命に「まだあなたの事が好き!」という気持ちを伝える事です。
振られても諦めないでとお伝えしましたが、気持ちを押し続けてはいけません。
もしかしたら、あなたの事をだんだん意識し始めているかもしれませんよ!そんな時に、あまりも「好き好き!」と言われると、反対に気持ちが膨らむより、引いてしまうという事になりかねません。連絡も告白前と同じようにしてください。

また、振られた事で落ち込んでいるとか、ショックで食欲もなくなったなんて、自分は傷ついてますよというアピールもしてはいけません。
ただ素直な気持ちを伝えているだけかもしれませんが、相手の男性の気持ちも察してあげましょう。

男性も振った事に対して罪悪感を感じているのです。
なので、連絡がきてもどう返信をしたらいいのか悩んで、既読スルーされる事もあります。それを責めるような事はしないでください。
振られても、また告白前の関係に戻りたいと思うならなおさらです。

このような事を注意してくださいね。