気分屋の彼氏が自分から連絡をしてくれない時の上手な付合い方

「気分屋の彼氏でいつも連絡をするのは私から。連絡をしても返信の速さがバラバラ・・・。もう愛情が冷めてしまったのかな・・・。」

彼氏とのお付き合いの中で、こんな風に悩んだ経験がある女性もいますよね。特に彼氏が気分屋だと、それに付き合うのも大変です。

気分屋の彼氏が自分から連絡をしてくれるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。上手に付き合っていくポイントは?

そこで今回は、気分屋の彼氏が連絡をしてくれない時の対策と上手な付合い方についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

告白を保留にした後、返事のタイミングがわからない時には

告白されたけど返事を保留にした時、YESでもNOでも返事はしなければなりませんよね?ですが、...

彼氏が家に来るのが嫌、そう思われないように気をつける事とは

彼氏が家に来るのが嫌になってしまう瞬間とは?彼女の家でこんな態度や行動を取ってはいませんか?...

電車で視線を感じるのは異性からの好意アピール?視線の示す意味

電車に乗っているとき、「いつも同じ異性から視線を向けられてる気がする」、「なんだかチラチラ見られてい...

離婚した後で後悔するのは男性の方が多い?その本音を探る

結婚よりも離婚する方が大変だとわかっていながら離婚したものの、後悔してしまう男性は多いと言います。...

元カノが幸せそうだと嫉妬してしまう!?男性の本音とは

男性は女性よりも別れた後も引きずることの方が多いそうです。そんな時に元カノの幸せそうな姿を見てし...

彼女がオタクを隠す理由やその魅力と上手に付き合う方法とは

彼女はオタクなのを隠すことで、あなたと付き合っているかもしれませんね。では、どうして彼女がオ...

彼氏との話し合いに最適な場所は?NGな場所と話し合いのコツ

彼氏と話し合いをしたいけどどんな場所が良いのか悩んでいる人もいるでしょう。お付き合いをしている男性に...

医学部の男子が彼女にしたい理想の女性のタイプ!男性の心理

医学部の学生はやはり女性からの人気も高いですよね。理想の彼氏や旦那様の職業で医師を上げる人は多い...

告白の返事『わからない』って言われた時の男性心理とは

告白しようってどうして思ったの?彼と接点が合って、二人の間に悪くない空気が流れていたからだよね?...

韓国人男性はスキンシップ好きで半端ない!韓国人男性の恋愛傾向

韓国人男性はスキンシップが好き、人前でも大胆なスキンシップをすることは割と有名な話ではないでしょうか...

会社の先輩へ想いを告白する前に!告白をするベストタイミング

会社の先輩のことが好き!告白してお付き合いしたい!・・・想いが抑えられない気持ち、よくわかります。...

彼氏のことが大好きすぎて不安。モヤモヤを解消する方法

彼氏が大好きすぎて不安になってしまったときには、どのように克服したらいいのでしょうか?色々な...

ハーフな男性は恋愛上手!?ハーフな彼の魅力的な部分とは

ハーフの男性と恋愛をすると、お姫様気分を味わえる!?また、恋愛以上にも勉強になることがたくさんある!...

彼氏が写真を撮ってくれないワケを解説!一緒に撮る時の注意点

普段はもちろんデートをしてても旅行に行っても、彼氏が一緒に写真を撮ってくれないという男性もいますね。...

彼氏のチャラい噂。知ってしまった時に考えることとは

彼氏のチャラい噂を耳にしたら、動揺してしまいますよね?彼氏のどこに惹かれましたか?彼氏の...

スポンサーリンク

気分屋の彼氏が自分から連絡してこない!愛が冷めたの?

お付き合いをしていると、段々彼氏の今まで知らなかった一面が見えてくることもあると思います。それが、「気分屋」であったりして、中々相手の彼氏から連絡が来ないこともあると思います。

彼氏の性格が気分屋で連絡が来ないとどういった意味になるのでしょうか?愛が冷めたのでしょうか?

そんなに頻繁ではなくても、彼氏から連絡が来ているのなら、心配はしなくても良いと思います。女性の方が連絡をしやすい傾向にあるので、男性からの連絡の回数が少ないとしても問題ないです。

それでも、女性からしてみたら、「もしかしたら自然消滅でも望んでいるの?」と危機感でしたり、不安になる人もいると思いますよね。そんな時ですが、一度連絡を辞めてみて、それで相手から連絡が来ないなら、別れるという選択もあります。

そこで連絡が来るのなら、まだ脈はある証拠ではないでしょうか。彼氏からの反応をみてみましょう。

気分屋の彼氏とは時々連絡を取らない日を作るのもアリ!

彼氏が気分屋なので、連絡があまりない。不安になることもあると思いますが、女性の方から連絡を控えて、それで彼氏から連絡が来ないのであれば、別れを考慮した方が良いのでは?と言う点をみてきました。

相手の彼の性格にも寄ると思いますが、彼氏と少し休憩を取る、連絡を取らない日を作ってみるというのも良いのかもしれません。理由は二つあります。

彼氏と連絡をとらない事で相手に解放感を与え、寂しい思いをさせる

相手の男性も返事をすることが億劫になっていたり、面倒だと感じているかもしれません。

だとしたら、少し連絡の頻度を控えて、彼氏の心に解放感を与えてあげること、また「寂しい」という感情に変化させてあげることも良い刺激だと思います。

気分屋の彼氏を子供だと思う

男性は女性から比べて精神的に子供な面がありますから、彼氏が「気分屋だな」って感じても、「子供なんだからぁ」と広い心で受け止めてあげることもつきあう上で大切だと思います。
でも、それを口に出さない方が良いです。

気分屋の彼氏から連絡が来ない!そもそも男性はマメじゃない

彼氏が気分屋で連絡が中々こない。そんな時ですが、連絡をしない日を作ったり、男性は少し子供であると女性が大人になる必要があることをみてきました。

でも、そもそも男性ってあまりそんなに連絡をとらない傾向があります。女性の方がマメなので、LINEであったり、メールであったり良く連絡をすると思います。

それを踏まえていれば、「私の彼氏は気分屋だな」と感じていても、女性も心にゆとりを持つことができます。男性は連絡の取り方も女性から比べて頻度が少ないし、愛情表現も女性と違ってくる。その為、彼氏からあまり連絡が来ないとしても女性としては、あまり心配する必要はないと思います。

ただし、ここで注意したいのは、喧嘩をしたり、何か「自然消滅したい」という原因がある場合は、別れの兆候があるかもしれないので、女性側も何か心当たりがあるのなら、気をつけましょう。

気分屋の彼氏と付き合うときのポイント

つきあっている彼氏が気分屋で、連絡がない。男性は基本的に連絡をあまりしないので、必要以上心配する必要がないこと、でも喧嘩をした後であったり、状況によっては、相手が別れを望んでいることもあるので、注意が必要なことをみてきました。

ここでは、彼氏が特別「気分屋」な時ですが、女性側として注意しなくてはいけないポイントって何かあるのでしょうか?

「気分屋」な彼氏というよりは、男性全般に言えることかもしれませんが、2点みていきたいと思います。

  • 機嫌の良いときに沢山話す
    気分屋ですが、機嫌がコロコロ変わることがあります。その為、彼氏の機嫌が良いときに楽しい話を沢山すると良いと思います。その時、彼氏の良い笑顔をみることになると思うので、その笑顔を記憶に焼き付けておけばよいと思います。
  • 不機嫌な時は話かけない
    相手が不機嫌な時ですが、話しると余計状況が悪化します。その為、相手が不機嫌だなと感じたら、話しかけないのか、うまくつきあっていくコツになります。

気分屋な人ってどんな性格?

気分屋な彼氏とうまく付き合うには、機嫌の良いときに楽しい話を沢山すること、また、相手が不機嫌な時は話しかけないことをみてきました。

最後に、気分屋ってどんな人なのか?どんな性格なのかについてみていきたいと思います。

  • 飽き性
    気分屋さんですが、飽き性です。何かをしたとしても、すぐ飽きてしまう。興味が次々と変わっていくかもしれないですね。
    その為、仕事も集中して達成してしまったら、面白みを感じることが無くなり、転職する人もいると思います。恋人に関しても、あまり長続きしない傾向にあります。
  • 熱しやすく冷めやすい
    気分屋な方ですが、色んなものに興味があるので、色んなことに手をつけます。でも、その分冷めるスピードも早いです。
    良い表現を使えば、浅く広くつきあえる人でしょう。