ニート彼氏と同棲にイライラ!ニートの彼氏と上手く付き合う方法

同棲している彼氏がニートで仕事をしていない、自分は働いてるから彼氏の態度にイライラ!こんな毎日を過ごしている女性もいますよね。

彼氏がニートで同棲していると、金銭面での不安を感じたり、ストレスが溜まってしまうこともあります。

ニートの彼氏とうまく同棲して付き合って行くにはどうしたらいいのでしょうか。上手に付き合う方法についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

別れ話の話し合いって必要?その内容や場所について

別れ話をする時って、どんなふうに話し合いをするものなの?その内容は?私は別れたいんだけど...

彼氏のことが大好きすぎて不安。モヤモヤを解消する方法

彼氏が大好きすぎて不安になってしまったときには、どのように克服したらいいのでしょうか?色々な...

彼女の柔らかいお腹は魅力的?男性が好きな彼女の癒やされパーツ

彼女の柔らかいお腹を触るのが好きだという男性は多いってご存知ですか?女性にとってはぷにぷにした体のパ...

人見知り女性に好き避けされている時の対応と好意を見分ける方法

人見知りの女性に好き避けされている!自分も好意があるけど、どうすれば仲良くなれるかわからない!こんな...

現場監督の彼氏は忙しい!お疲れ彼氏にしてあげられることとは

現場監督の彼氏と付き合ってます!忙しいといって、連絡が2,3週間途絶えることも…。忙...

受け身の彼氏に疲れたと思ったらこんな方法でチェンジできる!

デートの誘うのはいつもあなた、電話やメールも送るのはあなたから。もしかするとあなたの彼氏は「...

彼氏が写真を撮ってくれないワケを解説!一緒に撮る時の注意点

普段はもちろんデートをしてても旅行に行っても、彼氏が一緒に写真を撮ってくれないという男性もいますね。...

彼氏への大事な話はLINEではなく直接言葉で伝えるのがベスト

彼氏に大事な話がある時、LINEを使って伝えようと思う女性もいるかもしれませんね。確かにLINEはと...

細い女性が好きなのは男性の本能!細い女性を好む男性の本音

どんな女性が好きかは男性によって意見が分かれるのは当然ですが、男性の中にはとにかく細い女性が好き!と...

高学歴な彼氏を自慢したいなら付き合うメリットや知り合うコツ

高学歴な彼氏ってやっぱり友達に自慢したくなりますよね。では、そんな自慢したくなるような高学歴...

彼女が浮気したことを言うのは?別れたくないときに取る行動

彼女が浮気を言うのは、あなたを試している?!別れたくないときには、どんな話をしたらいいのでしょうか?...

婚約中なのに浮気?彼女の浮気の確認方法と婚約中に浮気するワケ

「結婚が決まって婚約をしているのに彼女の様子がなんだかおかしい、もしかして浮気してる?」こんな悩みを...

男の低身長コンプレックスを克服するには?気にしないとモテる

男の低身長は致命的…。と思ってはいませんか?コンプレックスとなりやすい、男性の身長問題ですが、女性の...

元嫁からの連絡が迷惑!元嫁に復縁を迫られた時の対策と付合い方

「元嫁から連絡が頻繁に来て迷惑!」「復縁を迫られているけど自分にはその気はない」このような状況に頭を...

元カノからの手紙を見つけた!取っておくことに怒りを感じる!

元カノからの手紙。元カノと一緒に写っている写真。元カノとの思い出の品を見つけた時、動揺するの...

スポンサーリンク

ニートの彼氏と同棲するとイライラすることもある!

自分は働いているのに彼氏は無職。それだけでもちょっと不安に感じることはありますが、それが同棲している彼氏となればイライラするこことあるのも当然です。

では、同棲しているニートの彼氏に対して、どんなことを考えてしまうでしょう。

  • 働いてお金を稼いでくれれば自分は満足するのだろうか
  • 大切なのは「気持ち」や「彼への愛情」であって「お金」ではないはず
  • 愛情があるのなら今の彼氏も受け入れられるのではないか
  • 働いていないということを除けば彼氏として満点なのに

などなど。

彼氏にイライラしたり、そんな感情を抱いてしまう自分を責めてしまうという女性も少なくありません。確かに、彼氏も本当は働きたいのに思ったように就職できずに辛い思いをしているという可能性はあります。

でも「ニートである」ということが原因で別れを切り出したとしても、あなたが悪いわけではありません。

あなたが仕事で辛い思いをしたり壁にぶつかって悩んだとき、本当に親身になって考えてくれたり、アドバイスをしてくれるのは「仕事での辛さ」を知っている人です。

働かずニートでい続ける人には、仕事での悩みやストレスには思いが至らないことも多いのです。

お金だけでなく、彼氏のちょっとした気遣いの足りなさからイライラを感じてしまうのは仕方がないことではないでしょうか。

ニートの彼氏と同棲してても「働け」は禁句!

同棲しているのに働かないニートの彼氏にイライラが募っても不用意に「働け」というアピールをすると、逆に機嫌を悪くすることがある

ニートである自分を恥じている男性の場合でもそうですが、本心から「働きたくない」と思っている男性の場合はかんしゃくを起こして苛立ちをぶつけてくることも。

そもそも常識的な男性であれば、大切な女性に対して「自分が養うんだ」「仕事ができる自分を認められたい」という気持ちを仕事に転化していけるはずです。

あなたと付き合いながら、同棲までしているのに働こうとしない彼氏に期待しても無駄なことです。

「いつかきちんと働いて成功してくれる」そんな期待を抱いても、ニートな彼氏は将来など考えないでしょう。

今彼氏がニートであるということは「これまで必要な行動を起こさなかった結果」と考えることができ、今後も何もせず「ニートであり続ける」可能性が高いのです。

自分の将来を真剣に考えるのであれば、冷静になってニートの彼氏と別れることを考えた方がいいのです。

ニートの彼氏と同棲!未来はある?

「ニート」という言葉は「無職」と同じ意味で使われがちですが、本来の意味は「就学・就労・職業訓練も受けていない者」という意味で、日本では15~34歳の年齢層も含めて定義されています。

あなたと同棲している彼氏がどれほどのイケメンであったとしても、無職・無収入で働く意思も見せないのであれば、いわゆる「ヒモ」でしかありません。

「そのうちきちんと仕事を見つけて働いてくれるはず」と幻想を抱く女性も多いのです。
しかし、自分の人生設計に結婚や出産、幸せな家庭を夢見るのであればその実現は遠のくばかり。

今、働いてない、働く気がない人がたとえやる気をを出しても、安定した収入や貯蓄は一朝一夕では叶いません。

働いていないのですから普段細々とした出費に必要なお金は、親や彼女に頼るしかなく彼女からお金を借りる・もらうことが当たり前になってしまいます。

そんな感覚にどっぷり漬かってしまった彼氏がまっとうになるのを待っていたら、結婚や出産などいつまでたっても実現できないでしょう。

ニートの彼氏にハマりやすい女性の特徴は?

客観的に見ると、なぜニートの男性を彼氏にしてしまうのか不思議です。しかし、ニートの男性を好きになってしまう女性には、いくつかの特徴があるのです。

ニートを彼氏にしてしまうのは面倒見がいい女性

優しくてちょっと頼れる姉御肌。そんな面倒見のいい女性にはニートなダメ彼氏を寄せ付けやすい傾向があります。

押しに弱い女性

求められた要求を断れない、何でも聞いてしまう女性もニート彼氏にロックオンされやすいので注意が必要です。彼氏にお金を貸していいことなどないのは理解していても、強く断れず結局いいなりになってしまいます。

自立しているしっかり女性がニートの彼氏にハマることも

きちんとした家庭環境で、メンタルも経済面も安定して自立している女性は「私がいないとダメなんだ」「私が支えてあげないと!」と考えてニートな彼氏にハマってしまいがちです。

ニートの彼氏がニートから脱出するにはサポートが大事!

どうしてもニートな彼氏に見切りをつけずに、一緒に将来を考えたいというのであれば的確にサポートしていくことも必要です。

「彼氏はニートだけど必ず職に就いて自立してくれると信じている」といっても、放っておけばいつまでもニートでい続ける可能性も。かといって就職を急かしたり、強く働けと命令するのは逆効果です。

まず、彼氏の求職活動がどんな状態で、どうして仕事が決まらないのかを冷静に分析してみましょう。

まずはハローワークなどに出向き、就職の相談をするのが先決。履歴書の書き方や添削、面接の練習など求職活動に関するサポートを受けることができます。

現在ハローワークにはたびたび出向くものの、それ以上進まない場合は原因を考えてみましょう。

  • やりたい仕事があるのに希望する職種の求人がない
  • 希望職種の求人が多すぎて、どの会社が自分に向いているかわからない
  • 離職期間が長く書類選考を通らない

わからないことや不安があれば、窓口で相談して具体的に問題を改善するきっかけをつかみましょう。

ニートをしている彼氏は、こういった具体的な解決法をわかっていないだけかもしれません。彼氏が自分から仕事に意欲を持てるよう、彼女なりに具体的なサポートを考える必要があります。