彼氏が太ったら別れたい?彼氏をカッコいい元の姿に戻す方法

付き合う前はスレンダーでカッコよかった彼氏が、付き合っているうちにどんどん太ってくる…。
これは実はめずらしい話ではありません。
幸せ太りと言えば聞こえはいいかもしれませんが、彼女としてはちょっと複雑ですよね。あまりに太ってくると、別れたいと思ってしまう人もいるかもしれません。

そんな時には、彼氏が痩せるためのやる気スイッチをオンしましょう!
太った彼氏をカッコよくさせる秘訣をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

距離を置く意味【女性の場合】彼女と別れたくないときの対処法

距離を置くという意味は、女性と男性で違ってくるようです。では、女性が距離を置くのはどんな意味...

女に学歴は関係ない!高学歴女子が求める理想の結婚とは

女に学歴は関係ないとは昔からよく聞かれる言葉ではありますが、最近では女性でも高学歴で高収入という人も...

彼氏が家に来るのが嫌、そう思われないように気をつける事とは

彼氏が家に来るのが嫌になってしまう瞬間とは?彼女の家でこんな態度や行動を取ってはいませんか?...

会社の先輩へ想いを告白する前に!告白をするベストタイミング

会社の先輩のことが好き!告白してお付き合いしたい!・・・想いが抑えられない気持ち、よくわかります。...

電話で沈黙!カップルが話している電話内容と彼氏が沈黙する理由

カップルが電話をしていると、話題がなくなって沈黙してしまうこともあります。この沈黙、あなたは気まずい...

韓国人男性はスキンシップ好きで半端ない!韓国人男性の恋愛傾向

韓国人男性はスキンシップが好き、人前でも大胆なスキンシップをすることは割と有名な話ではないでしょうか...

高学歴な彼氏を自慢したいなら付き合うメリットや知り合うコツ

高学歴な彼氏ってやっぱり友達に自慢したくなりますよね。では、そんな自慢したくなるような高学歴...

可愛い子の彼氏がかっこよくないってコトあるよね!その真相とは

街で見かけるカップルが思わず二度見するほどの、可愛い子とかっこよくない彼氏のカップルってたまにいます...

医学部の男子が彼女にしたい理想の女性のタイプ!男性の心理

医学部の学生はやはり女性からの人気も高いですよね。理想の彼氏や旦那様の職業で医師を上げる人は多い...

告白の返事『わからない』って言われた時の男性心理とは

告白しようってどうして思ったの?彼と接点が合って、二人の間に悪くない空気が流れていたからだよね?...

B型の彼女からの連絡が減るのは愛が冷めたから?B型女性の特徴

B型の彼女と付き合っているけど、付き合いたての頃に比べたら連絡が減った気がする・・・。こんな悩みを抱...

男の低身長コンプレックスを克服するには?気にしないとモテる

男の低身長は致命的…。と思ってはいませんか?コンプレックスとなりやすい、男性の身長問題ですが、女性の...

彼女と1ヶ月で別れるのはアリかナシか。別れは期間じゃなく直感

彼女と付き合って1ヶ月なんだけれど別れる事を考えてしまう男性。交際期間の1ヶ月は短いと思いま...

嫉妬で喧嘩!彼氏のヤキモチから始まる喧嘩の収め方とは

嫉妬が原因の喧嘩って、正直めんどくさいですよね?彼氏がヤキモチを妬いて、すねたり不機嫌になっ...

彼女が仕事でストレスを抱えている時に彼氏としてできること

仕事に忙しい彼女を見て、「きっと仕事でストレスを感じているなぁ」と思ったことはありませんか?...

スポンサーリンク

あなたは太った彼氏と別れたいと思う?

見た目が好きで彼氏と付き合ったわけじゃない!という場合でも、彼氏がどんどん太ってくると彼女としては複雑な気持ちになってしまうんですよね。段々と愛情が冷めてきていることに気付いてしまうことも…。

あるアンケートによれば、約7割の女性は彼氏が太っても愛情は冷めないと回答していますが、残りの3割は愛情が冷めると回答しています。つまり、彼氏が太ったことが原因でカップルが破局する恐れがあるということです。

冷たいように感じるかもしれませんが、体型維持というのは最低限のマナーだと感じている女性も多いのです。自分の意識次第でどうにでも出来ますからね。だから、努力をして欲しいのです。

その為、太った彼氏と別れたいと思うこと自体はそうおかしなことではありません。太った彼氏の見た目がどうこうというよりも、努力をしようとしないその心理が嫌なんですよね…。

別れたいと思ってしまう!?彼氏が太った理由は

彼氏がぶくぶくと太ったら、別れたいと思ってしまうのも当然かもしれません。

そもそもどうして彼氏は太ってしまうのでしょうか?

当然ですが、食べているからです。もちろん量もですし、あとは食べるのが早かったり食べ方が正しく無い場合なども太る傾向にあります。

場合によっては、ストレスから過食してしまっている彼氏もいるでしょう。仕事が忙しくて不規則な食事になってしまったり、栄養が不足した食事になったり、暴飲暴食をしてしまったり…そういったことが太る原因となるのです。

あとは、もともと運動していた彼氏が運動をしなくなった途端一気に太るというパターンもあります。運動をしなくなったと同時に食事量も減らせたら問題が無いのですが、食べる量は変わらず運動をしなくなれば太って当然です。今までついていた筋肉は贅肉と化します。

こういった理由から彼氏は太っていくのです。もっと自分の体のことを考えて努力して欲しい…と思うところですが、一度習慣づいてしまった食生活を見直すというのは結構大変なことです。

本気で改善して欲しいと思うのであれば、彼女としてサポートしてあげることをおすすめします。

太った彼氏に対して別れたい思う時にやりがちな行動

彼氏が太ると、自分でも気付かぬうちに愛情が冷めていることがあります。

例えば、今まではイライラしなかったようなことでもイラッとしてしまうこと、ありませんか?彼とのメールや電話にもイライラしてしまったり、会ってても彼氏の行動一つ一つにイライラしてしまったり…。それは、あなたの彼氏に対する愛情が冷めている証拠です。

これらは、好きな相手であれば全て嬉しいことなはずなのです。それなのにイライラしてしまうということは、心のどこかで別れたいという気持ちが芽生えているのかもしれませんね…。

会いたいとも思わなくなっているようであれば、危険です。自分の予定を教えたいとも思わないし、相手の予定を知りたいとも思わない…そんな状況ではありませんか?

あまり自覚していなくとも、太った彼氏に対して拒否反応を起こしている可能性があります。気付かぬうちに上記のような行動をとっていた場合、それはあなた自身が別れたいと願っているからなのかもしれませんね…。

太った彼氏にはまず自覚することから

彼氏に限らず、女性の場合でも太った自分は見てみぬふりをしたいものですよね…。体重計の数字は明らかに増えているものの、ちょっと食べ過ぎただけ、すぐに戻る、このくらい大丈夫…と自分に言い聞かせたくなるのです。

でもそんな風に目を背けていれば、いつまでも痩せることはありません。

彼氏に痩せて欲しいと思うのであれば、まずは太ったことを自覚させることが重要になります。

しかし、それを正直に伝えると彼氏も傷ついてしまう可能性がありますので、遠まわしに伝えてみると良いでしょう。昔の彼氏の写真を見ながら「カッコいいな~」なんて言えば、きっと伝わるはずです。彼氏も「痩せなきゃ」と思うことでしょう。

そしてその気持ちを継続させる為に、彼氏には毎日のように体重計に乗ってもらうようにしましょう。そして毎回その体重を報告してもらうのです。

そうすることで彼氏の意識も継続し、ダイエットも長続きすることでしょう。

なかなか運動しない彼氏のやる気スイッチを入れる

ダイエットの為に運動しようと思っても、今まで運動をしてこなかった人が行動に移すのはなかなか難しいことです。もし始められた場合でも、それを継続させることも困難です。

その為、彼女であるあなたも一緒にダイエットを始めることをおすすめします。そしてゲーム感覚でやることで、お互いに楽しみながらも飽きることなく続けられることが出来るでしょう。

例えば「先に目標体重に達した方が勝ち」などのルールを決めて、買った方にはご褒美、負けた方は罰ゲームなどとすればお互いに一生懸命頑張るのではないでしょうか?そうすることで、彼氏のやる気スイッチを入れることが出来るのです。

人に「ダイエットして!」というのは簡単です。でも本当に痩せて欲しいのであれば、こんな風に一緒にダイエットするなどして、彼女として協力出来る部分はしてあげましょう。