買い物へ行った時にイカが安く売っていたら、つい買ってしまいますよね。
せっかくだから、そのイカを使って塩辛を手作りしてみませんか?
塩加減が難しそう…そう感じるかもしれませんが、大丈夫!誰でも簡単に作れます。
今回は簡単なイカの塩辛の作り方とアレンジレシピ、そして保存方法まで詳しく説明します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
簡単チョコケーキをレンジで!誰でも美味しく作る方法やコツを紹介
家で簡単にチョコケーキを作るなら、電子レンジを使えばより時短にもなり手軽にチョコケーキを作ることがで...
ホットケーキミックスと炊飯器でスポンジを簡単美味しく作りたい
ホットケーキミックスで作るスポンジケーキは炊飯器を使えばもっと簡単に作れます。もちろん、ふわふわ...
家庭の焼肉で焼く材料は肉の他に何を焼こう!オススメな変わり種
家庭で焼肉をする場合、ホットプレートを使って焼くのが定番ではないでしょうか?ホットプレートだ...
簡単だけど美味しい!チーズケーキをカップで作るコツとポイント
簡単で可愛いカップチーズケーキは材料も少なく、お土産にもおすすめです!チーズが好きならベイク...
スポンサーリンク
イカの塩辛の簡単な作り方をご紹介します!
イカの塩辛を手作りできるってご存知ですか?
スーパーでイカが安く売っていてたくさん買ったら、ぜひイカの塩辛にチャレンジしてみてください。
自宅で作る塩辛は格別です。
作り方
- 胴体からゲソを引き抜いて、ゴロを綺麗に取り出します。
- イカの胴体はエンペラを外して開き、薄皮を剥きます。
- イカの胴体とゴロに塩をたっぷりと振って、キッチンペーパーを巻いて冷蔵庫で一日寝かせます。
- 水分の抜けたイカの胴体を洗って、お刺身やイカそうめんのように切り分けます。お好みで大丈夫です。
- ゴロも水で洗って、キッチンペーパーでしっかりと水分をふきとります。
- 密閉容器などを用意して、ゴロを裂いて中身を入れます。
- そこに切ったイカを混ぜて2~3日で食べ頃になります。
塩辛ではゲゾとエンペラは使わないので、ホイル焼きなどにして召し上がってください。
イカはアニサキスに注意
イカは冷凍してある刺身用のものがベストですが、生でしたら一度冷凍庫で凍らせてから使う方が安心です。
アニサキスは低温に弱く、-20℃以下で24時間以上冷凍すると死滅するといわれていますが、家庭用冷蔵庫では48時間以上の冷凍を進めている場合が多いです。
アニサキス対策は自己責任でお願いいたします。
イカの塩辛の作り方がわかったら、コロッケにアレンジしてみよう!
イカの塩辛はそのまま食べたり、お茶漬けにするのも美味しいですが、北海道ではふかしたジャガイモにのせて食べるんです。
まろやかなバターと塩気のあるイカの塩辛が、ジャガイモにとっても合います。
この組み合わせでコロッケにしても、とても美味しいですよ。
コロッケにしたら、お弁当にも使えますし、冷凍しておけば夕食のおかずが足りない時にも便利です。
イカの塩辛を使ったコロッケ
基本的な作り方は、普通のコロッケと一緒です。ジャガイモ1個に大さじ1程度のイカの塩辛を混ぜます。
イカの塩辛の量は、塩辛のしょっぱさなどにもよりますから、好みで加減してください。
他にバターも少し加えます。しっとりコロッケが好きな方は牛乳を少し加えても良いでしょう。
後は丸めてパン粉をつけて、油で揚げましょう。イカの塩辛が入っていてしっかり味なので、何もつけずに美味しくいただけます。
アオリイカで塩辛を作ってみよう!その作り方は?
アオリイカの特徴
アオリイカは身に対してゴロが少ないことが多いです。
あまり少ないと身を漬けることが出来ませんから、そういった場合には漬ける身の量を減らすか、他のイカのゴロを追加しましょう。
普通のイカの塩辛は先ほどの手順でOKですが、ここでは少し辛味などを追加する方法でご紹介しましょう。
- 胴体からゲソを引き抜いて、ゴロを綺麗に取り出します。
- イカの胴体はエンペラを外して開き、薄皮を剥きます。
- ゴロは叩いて容器に移します。
- 底に唐辛子や塩をいれて調味しましょう。
- ゆずの皮やゆず胡椒なども合います。
- お好みの調味料で味付けしてください。
- そこに細く切った胴体をいれて馴染むようにしっかり混ぜて数日寝かせます。
- ゴロの味付けは少し塩辛いくらいにしましょう。寝かせることで角がとれて、丁度良くなります。
また、始めにご紹介したときには使わなかったエンペラ部分を一緒に漬けてみると、胴体とは違った食感を楽しめます。
この方法の塩辛はイカの水分を抜いていない分あまり日持ちはしないので、その点はご注意ください。
オリジナル塩辛にチャレンジしてくださいね。
たくさん作ったイカの塩辛は冷凍保存できる?
イカをたくさん買ってきたときには、塩辛もたくさん作る事が出来ます。
しかし、たくさん作りすぎて困ってしまう場合もありますよね。
塩辛にはたくさんの塩を使う場合が多く、多少の日持ちはしますが、冷蔵保存をしていてもどんどん熟成が進みます。
もし味見をして酸味を感じたり、水っぽくなったと感じるなら、傷み始めているかも知れません。
また、手作りの時には保存容器などに雑菌がついていると、腐ってしまう原因にもなります。
塩の量などにもよりますが、1週間以内で食べきれるのなら冷蔵保存でも問題ないでしょう。
それでは食べきれないという場合には、冷凍保存をおすすめします。
特に手作りの時には、工場などとは違って衛生管理の面で劣りますから、早めに冷凍保存に切り替えた方が安心です。
冷凍保存するときには、小分けにして冷凍しましょう。そうすることで、必要な分だけを取り出して食べることが出来ます。
余ったイカの塩辛をパスタで食べよう!
イカの塩辛をたくさん作ってしまったなら、料理で使い切るのもおすすめです。
先ほどはイカの塩辛を使ったコロッケをご紹介しました。
イカの塩辛パスタのコツ
イカの塩辛は塩分が多いので塩辛いですよね。
その塩味を利用して、ぺペロンチーノにしましょう。
パスタは記載通りにゆでます。
その間に、キャベツを一口大に切り、にんにくはみじん切り、赤唐辛子を輪切りにします。
フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにんくを入れて火にかけます。
香りがたったら、唐辛子とイカの塩辛を入れて炒めます。
キャベツも加えて炒めます。
スパゲッティが茹で上がる1分位前になったら、茹で汁を1/2カップ程度とって、スパゲッティの湯を切ります。
スパゲッティをフライパンに入れて、茹で汁と鶏がらスープの素を少しいれます。
塩コショウで調味して、完成です。
イカの塩辛の塩気とコク、にんにくと唐辛子が良く合います。ぜひお試しください。