告白の返事『わからない』って言われた時の男性心理とは

告白しようってどうして思ったの?
彼と接点が合って、二人の間に悪くない空気が流れていたからだよね?
それなのに告白の返事が『わからない』だなんて…

そう言われたら、これからどう接すればいいのか、悩んでしまいますよね?

残念ですが、女性の気持に真摯に向き合おうとせずに、曖昧なままにしておくような男性とは、付き合っても幸せを感じることはないでしょう。

恋愛に発展するか、しないかの関係性を好む男性も居ますし、キープしておきたいと返事を保留する男性も居ます。

告白の返事を『わからない』と答える男性心理について、深く掘り下げてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

高学歴な彼氏を自慢したいなら付き合うメリットや知り合うコツ

高学歴な彼氏ってやっぱり友達に自慢したくなりますよね。では、そんな自慢したくなるような高学歴...

可愛い子の彼氏がかっこよくないってコトあるよね!その真相とは

街で見かけるカップルが思わず二度見するほどの、可愛い子とかっこよくない彼氏のカップルってたまにいます...

受け身の彼氏に疲れたと思ったらこんな方法でチェンジできる!

デートの誘うのはいつもあなた、電話やメールも送るのはあなたから。もしかするとあなたの彼氏は「...

元カノからの手紙を見つけた!取っておくことに怒りを感じる!

元カノからの手紙。元カノと一緒に写っている写真。元カノとの思い出の品を見つけた時、動揺するの...

好きな人の態度が冷たい!急変した理由と彼の心を取り戻す方法

気になる男性とちょっといい雰囲気になり、「もしかして彼も私のこと気になってるかも!」と思っていたのに...

夜道が怖いけど彼氏が送ってくれない時にできる対策と頼み方

「デートの帰りに夜道が怖いけど彼氏が送ってくれない・・・。もしかして私、愛されていないの?」こんな悩...

別れ話の話し合いって必要?その内容や場所について

別れ話をする時って、どんなふうに話し合いをするものなの?その内容は?私は別れたいんだけど...

ニート彼氏と同棲にイライラ!ニートの彼氏と上手く付き合う方法

同棲している彼氏がニートで仕事をしていない、自分は働いてるから彼氏の態度にイライラ!こんな毎日を過ご...

彼氏が写真を撮ってくれないワケを解説!一緒に撮る時の注意点

普段はもちろんデートをしてても旅行に行っても、彼氏が一緒に写真を撮ってくれないという男性もいますね。...

デートのときに居酒屋メニュー選びで好感度アップするコツとは

デートで居酒屋に行くというカップルも多いですが、メニュー選びも好感度のポイントになります。で...

メールが来ない不安は自分の中でネガティブ思考になっているから

メールが来ないことについて、いちいち大げさに不安がることはやめましょう。女子は、メールやLI...

細い女性が好きなのは男性の本能!細い女性を好む男性の本音

どんな女性が好きかは男性によって意見が分かれるのは当然ですが、男性の中にはとにかく細い女性が好き!と...

彼氏のチャラい噂。知ってしまった時に考えることとは

彼氏のチャラい噂を耳にしたら、動揺してしまいますよね?彼氏のどこに惹かれましたか?彼氏の...

彼女と1ヶ月で別れるのはアリかナシか。別れは期間じゃなく直感

彼女と付き合って1ヶ月なんだけれど別れる事を考えてしまう男性。交際期間の1ヶ月は短いと思いま...

彼女にはいい匂いで柔らかい体でいて欲しい!それが男性の本音

男性は彼女に対して、いい匂いで柔らかい部分を求めています。それがあるから思わず彼女をギュッと抱き...

スポンサーリンク

告白したら『わからない』って…そう言われたら?わからないに潜む男性心理とは

女性からしてみたら、勇気をふりしぼって告白したのに、男性側からの答えが「わからない」と言われたら、どういう事?って思ってしまいますよね。

女性から告白された時ですが、男性も「嬉しい」「僕のことが好きなんだな」と実感しているようです。
告白してくれる女性ですが、男性からみると、かわいいとも思うし、男性から良い返事をしたくなるような気持ちになるようです。

でも、男性の中でも、友達以上、恋人未満な関係を楽しむ人もいるし、それが、女性からしてみると、少し困る!って思うこともあるかもしれませんよね。

男性からすると「楽しい時間を過ごしていたのに、告白されると、今までの関係が崩れる」

それを怖がっている人もいるようです。それが、男性が女性からの告白にはっきりした答えを出さない理由なようです。

告白したら『わからない』って言われた!諦めきれないなら最後にデートへ誘ってみよう!

思い切って告白してみたら、男性からは「わからない」っていう答えをもらった。男性もこれまでの楽しい関係を崩したくない思いがあって言っているのかもしれない。

女性として、曖昧な答えを貰ったとしても、どうしても相手のことが好きなら、デートに誘ってみたい!そう思うこともあると思います。

男性がシャイなので、中々恋人同士の関係に発展しない、そんな事もありますよね。そんな時は女性がグイグイ引っ張って、デートに誘ってみることも大切だと思います。

ただ、ここで注意したいのは、女性が恋愛に対して積極的なことは大切だと思いますが、相手の様子を伺う必要があります。

もし相手が、「困っている」というような表情をしていたら、少し冷静になって、すぐさまデートという姿勢は辞めるべきです。相手の男性も何か都合があるかもしれませんし、失恋の傷が癒されてない可能性もあります。最適な時を待ちましょう。

告白の返事がわからないと言われたら?一緒にいたいと思ってもらおう!

告白した相手の男性から、返事が「わからない」の場合、相手がシャイな男性でグイグイ引っ張ってデートにこぎつけそうなら、説教的に行ったり、まだ相手に時間が必要であるなら、少し冷静な目で見る必要があることをみてきました。

告白をして相手から「わからない」という返事をもらったときにそれでも一緒にいれる環境にいたため、一緒にいる時間を過ごしたようです。

告白した後も一緒にいれる、良い関係だったのではないでしょうか。

その方のアドバイスですが、「まずはグループで遊んで、相手のことが理解できるようになったら、二人で合うようにする」。このステップが良いようです。そのようなステップをとっていたら、告白した後でも、よい関係を保つことができるようです。

お互い、何か共通の話題があったり、趣味があると、友人関係から恋人に発展していくと思います。良い関係を築くことができますように。

告白の返事『わからない』は、好きじゃないの同意語だと思おう

告白をして、曖昧な返事をもらった後も、二人で一緒にいれる。そんな第三者がみていても嬉しくなるような関係の作り方についてみてきました。

ここで少し考えてみたいのですが、そもそも「わからない」という返事ですが、どういう意味合いを持っているのでしょうか。

「わからない」という答えですが、迷いが生じていると思います。その迷いですが、本当に好きなものであれば、起きないものだと思います。

もしくは、「考えたことがないから、わからない」という意味合いにもなると思います。どちらにしろ、「わからない」という答えですが、相手の方に対して、それほどの感情がない時に使われる言葉だと思います。

ここからは人それぞれ、行動が変わってくるとは思いますが、返事が「わからない」なのであれば、恋愛には発展しないことを覚悟しておいた方が良いと思います。
自分にあった、より最適な恋愛が待っているのではないでしょうか。

告白の返事を曖昧なままにしておく男性と付き合っても幸せになれない

告白をして「わからない」という曖昧な答えは、相手に対して興味を示していないため、すっぱり諦めて、他の恋愛に走った方がよい事をみてきました。

そんな曖昧な答えをもらった時ですが、二人の関係が親密な関係に発展する可能性も低いため、他の男性を探すことが最適な道になります。

そもそも、曖昧な答えを出す男性ですが、心情としては、

「自分でも答えがよくわからない」
「嫌いではないけど、キープはしておきたい」
「断って、悪い印象を与えたくない」

など、自分本位で答えている部分があります。その為、あなたのことを本気で愛してくれて、しっかりとみてくれる男性を探した方が早いと思います。

世の中には色んな男性がいますから、一人の男性にこだわる必要はないと思います。友達に紹介してもらったりして、新しい出会いに期待してみたらいかがでしょうか。