B型の彼女からの連絡が減るのは愛が冷めたから?B型女性の特徴

B型の彼女と付き合っているけど、付き合いたての頃に比べたら連絡が減った気がする・・・。こんな悩みを抱えている男性もいますよね。連絡が減るのは愛が冷めたから?なんて頭を抱えている人もいるかも知れません。

B型の彼女からの連絡が減るのは愛が冷めたからなのでしょうか。B型女性ってどんな性格なの?

そこで今回は、B型の彼女から連絡が減った理由と性格の特徴についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

彼女なのにヤキモチを焼いて嫉妬してしまう!元カノの乗り越え方

付き合っている彼氏の元カノのことは知らない方がいいと知りつつも、つい気になっていろいろと聞いてしまい...

婚約中なのに浮気?彼女の浮気の確認方法と婚約中に浮気するワケ

「結婚が決まって婚約をしているのに彼女の様子がなんだかおかしい、もしかして浮気してる?」こんな悩みを...

好きな人を落とすなら飲み会の帰り際がポイント!印象を残す方法

好きな人と距離を縮めたいなら飲み会の帰りがポイントです!もちろん、飲み会中もこんなワザが自然にできた...

新婚なのにイライラする!共働きだからこそ出来る家事分担のコツ

夢にみた新婚生活はラブラブですか?お互い共働きだと仕事と家事の両立は疲れてしまってイライラす...

元嫁からの連絡が迷惑!元嫁に復縁を迫られた時の対策と付合い方

「元嫁から連絡が頻繁に来て迷惑!」「復縁を迫られているけど自分にはその気はない」このような状況に頭を...

告白の返事『わからない』って言われた時の男性心理とは

告白しようってどうして思ったの?彼と接点が合って、二人の間に悪くない空気が流れていたからだよね?...

電話で謝っても良い?彼氏と喧嘩!謝り方とNGな電話のかけ方

彼氏と喧嘩をしたとき、謝りたいけどなかなか「ごめんなさい」を言えないこともありますよね。いつまでも仲...

彼女が浮気したことを言うのは?別れたくないときに取る行動

彼女が浮気を言うのは、あなたを試している?!別れたくないときには、どんな話をしたらいいのでしょうか?...

彼女が仕事でストレスを抱えている時に彼氏としてできること

仕事に忙しい彼女を見て、「きっと仕事でストレスを感じているなぁ」と思ったことはありませんか?...

新婚なのにストレスで体調不良に!原因は色々・対処法を紹介

大好きな彼と憧れの新婚生活!楽しみなはずの生活が何故か体調不良に・・・。そんな新婚の奥さんも少な...

元カノが幸せそうだと嫉妬してしまう!?男性の本音とは

男性は女性よりも別れた後も引きずることの方が多いそうです。そんな時に元カノの幸せそうな姿を見てし...

彼氏のスマホで浮気がわかる?浮気している男性が取る怪しい行動

今まではスマホを見ても怒らなかった彼氏が、最近スマホに触るだけで急に怒るようになった・怪しい行動が多...

彼氏との話し合いに最適な場所は?NGな場所と話し合いのコツ

彼氏と話し合いをしたいけどどんな場所が良いのか悩んでいる人もいるでしょう。お付き合いをしている男性に...

可愛い子の彼氏がかっこよくないってコトあるよね!その真相とは

街で見かけるカップルが思わず二度見するほどの、可愛い子とかっこよくない彼氏のカップルってたまにいます...

彼氏が太ったら別れたい?彼氏をカッコいい元の姿に戻す方法

付き合う前はスレンダーでカッコよかった彼氏が、付き合っているうちにどんどん太ってくる…。これは実...

スポンサーリンク

B型の彼女からの連絡が減るのはこんな性格が影響してるから

B型の女性について、あなたはどんなイメージを持っていますか?よく挙げられているのがマイペースな性格の人が多いということ。このマイペースという言葉は、受け取りようによっては褒め言葉にも聞こえますが、たいていは残念な意味で皮肉として使われていることがほとんどではないでしょうか。

もしもあなたがB型の彼女と付き合っているとして、なんだか最近、以前よりも彼女からの連絡が減ってしまっていると感じているのであれば、B型の彼女の特性をまだまだ理解できていないのかもしれませんよ。

付き合い始めのうちは、しょっちゅう連絡をくれていたとしても、基本的にB型の彼女はマメに連絡を取り合うのはあまり好きではないことが多いです。付き合って時間が経ってくると、だんだんと連絡が減ってくるのも、別にあなたに対して冷めたということではなく、単にマメに連絡を取るのが面倒くさいだけなのかも。

また、女性の中にはデートの前にビッシリと計画を立てて行動したがるタイプの人もいますが、これもB型の彼女にとってはいささか苦痛と感じてしまうのかもしれません。なんならその日の気分で自由に行動したほうがラクだし、新しい発見を求めてワクワクしたい。そんな彼女であれば、とりあえずデートの約束だけにして、あとは思いつきで行動したほうが、お互いに楽しい時間を過ごせるかもしれませんね。

B型の彼女との付合い方!連絡が減るなら自分から連絡を

B型の彼女と付き合っているのなら、すでにお気付きかもしれませんが、B型の女性は非常に熱しやすく冷めやすいのが特徴です。ですから、付き合い始めの頃は毎日のように電話やメールをしたり、時間を見つけては短時間でも会おうとする反面、冷めてしまうと極端に連絡頻度は減ってしまいます。

ただし、始めの頃と比べて連絡頻度が減るのは、B型女性がそもそもマメに連絡を取るのが苦手だという特性も少なからず影響しているため、だからといってあなたに対して冷めたからと言い切るのもまた難しいところではあります…。

彼女と自然消滅するのを避けたければ、あなたからもちょくちょく連絡を入れて、気持ちを繋ぎとめておけるかどうかがカギとなります。

また、B型の女性はとにかく束縛されることを嫌います。自由を愛するB型の彼女にとっては、束縛されてまで一緒にいたくないと、あっさりと別れを選んでしまうことも。

B型の彼女との連絡が減るのが不安!愛は冷めてない?

実際にB型の彼女と付き合ってると、以前は頻繁にラブラブなメールやLINEを送ってくれていたのに、しばらくするとそれもすっかり減ってしまい、自分に対しての愛情が冷めてしまったのではないかと不安になることもあるかもしれません。
なんとなく態度が変わっただとか、以前なら長く続いていたようなたわいないやりとりも、どこかそっけなく感じてしまったり。

デートの頻度が極端に減ってしまったり、約束をドタキャンされたりすることが極端に増えたのならば、もしかしたら彼女が心変わりした可能性もあるかもしれませんが、彼女との連絡頻度が減った程度であれば、それはあまり心配しなくても良い場合が多いでしょう。

なぜなら、基本的にB型の女性は、ウソが苦手です。むしろ、自分や相手にウソをついてまでも付き合うくらいなら、いっそのこと別れたいと言ってくるでしょう。もしも気持ちが冷めてしまったのなら、それに気付いた時点で別れを切り出してくる可能性が高いのです。

B型の女性に連絡する時のポイント

B型の女性は、何かを匂わせて察してくれるよね?みたいなことが苦手です。ハッキリしないでちょこちょこ連絡がきたとしても、「だから、何?」と、面倒くさがられてしまう可能性が非常に高いです。

たとえば、B型の彼女をデートに誘う場合も、「今度の休みって何してる?」とかではなく、「今度の休みに○○に行こうよ!」くらいのほうが、あっさりOKしてくれることも。好奇心旺盛でノリの良いB型の彼女が好きそうな場所を選んで、ピンポイントで誘ってみるのもアリです。

ただし、事前に出発時間などをあまり入念に決められると、なんだか面倒くさくなってテンションが下がってしまう可能性もあるので、あくまでだいたいの時間設定にしておくことを忘れずに。「だいたい○時くらいに迎えに行くから、とりあえず準備出来たら連絡してね!」くらいのほうが良いでしょう。

B型の女性と相性が良いのは何型の男性?

世間ではマイペースと言われている(実際に多いですが)B型女性との相性がいいのは、ズバリO型の男性です。おおらかな性格のO型の彼氏に対して、自由を愛するB型の彼女はとても居心地良く感じて、良い関係性が築けるようです。

一見すると両極端なようですが、共通する部分もあります。どちらも行動力があり、新しいことにチャレンジするのが好きなので、共通の趣味などがあればさらに楽しめるでしょう。

また、時には意見が合わずにケンカになることもありますが、お互いに自分の意見を押し通そうとする頑固な一面がありますので、冷静になれずに長期化することもあります。

ですが、そもそも血液型だけで判断出来るほど、人間は単純ではありませんよね。性格は人それぞれ違いますし、必ずしもB型の彼女にはO型の彼氏以外は合わないなどという訳ではありません。

大切なのは、B型の彼女の特徴を理解した上で、優しく包み込むように接してあげることです。それが出来ないというのであれば、残念ながらB型の女性を彼女にするのは諦めたほうが良いかもしれませんね。