女性でイケメンに弱い人には特徴がある!イケメンを選ぶ理由

女性が男性に求めることは人それぞれです。
「優しさ」であったり「頼もしさ」であったり、一番重要視することは違いますよね。
中には、外見重視というイケメンが好きな女性もいます。
人にはなかなか「私、イケメンが好きでさぁ」というタイプは多くはないかもしれませんが、周りからすると「あの子が好きになる人はいつもイケメンだよね」という人はいますよね。
イケメンに弱い女性の特徴をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

地方に転勤になった独身男性がやるべきことと一人の楽しみ方

会社からの希望しない地方への転勤を伝えられたら、誰しも戸惑いますよね。会社の人事異動なので、勤め...

電車の中で読書する!集中して読めるやり方やおすすめな理由とは

電車の中では何をしていますか?よく見かけるのはスマホを操作しているか音楽を聞いている、または寝て...

朝は眠い!仕事なのにスッキリ目が覚めない時にできる対処法

朝起きてもなかなか目が冷めずに眠いことってありますよね。仕事なのに目が覚めなくて作業に取りかかれない...

ガレージにシャッターを後付けする場合の方法と注意点

ガレージ付きの一戸建てを購入した後に、やっぱりシャッターを後付けしようかと悩むことがあります。シ...

匂いで記憶を思い出すプルースト効果メカニズムと恋愛テクニック

ふと横を通った人の匂いを嗅いだり、料理の匂いで昔の記憶を思い出すことってありますよね。これは「プルー...

絵が下手な子供が上手くなるために大人ができる大切なこと

絵が下手な子供が上手くなるにはどんな教え方をしたらいいのかと悩んでいませんか?もしかしたら、お母...

自分が可愛いと分かってる女性はこんな行動を取る!特徴を解説

「自分は可愛い」と分かってる女性っていますよね。自分に自信が持てるのは羨ましいことですが、周囲の人に...

日本の田舎には素敵な風景がたくさんあります

「ちょっと最近疲れ気味」。そんな時にすることと言えば、温泉につかったり、マッサージに行くなどがありま...

人生終わった訳じゃない!30代から先の人生を楽しく生きる方法

30代は人生で色々な変化が訪れる年代です。これまでの人生やこの先の事を考えて、「人生終わった」と感じ...

同居を拒否するなら離婚!?時代錯誤の考え方はもう捨てよう

「同居拒否なら離婚」と夫に言われたという話、最近よく聞きます。義理の両親との同居、なぜしなけ...

ポリエステル生地の上手なアイロンの掛け方。温度やコツを紹介

ポリエステル生地の洋服を洗濯した時に、シワが気になりますね。ポリエステルの生地を触ってみると...

色のイメージは性格に影響する?色の特徴と使い方

色のイメージを上手く取り入れることで周りに与える性格の印象を少し変えることができるかもしれません。...

東京で遊びたい。子供が楽しめる色々なジャンルの遊びスポット

東京には大人から子供まで楽しめるスポットがたくさんありますが、ここでは子供が思いっきり遊びを楽しむこ...

楽器初心者が趣味として始めることのメリットやオススメとは

楽器初心者でも趣味として楽器を始めたいと思っているそこのあなた!今からでも全然遅くはないです...

ハンドメイドのサイトの作り方とは?おすすめは販売サイト

ハンドメイドのサイトの作り方がいまいちよくわからない・・自分のサイトを作りたいと思ったときにはどのよ...

スポンサーリンク

女性はやっぱりイケメンに弱いものなの?

「私はイケメンが大好きです!イケメンに弱いです!」」と公言する人はいないと思います。
しかし、女性に「イケメンが好きか?」と聞けば、大半の人は好きだと答えることでしょう。

「顔なんて関係ないよ」と答える女性でも、性格が同じくらい良くて、格好の良い男性と醜い男性の2人に告白されたら、きっと格好の良い男性を選ぶのではないでしょうか?

男性も女性も、美しいものの方が心惹かれるものです。

男性は美しい女性には、特に甘いですよね。
それは無意識なのかもしれませんが、そういう状況を目にした事が一度くらいは皆さんあるのではないでしょうか?

しかし女性は、男性に比べると「イケメンだから」という理由だけでは甘い顔はしません。
もちろん全員ではありませんが、大半の人はそれだけでは心を許さないということでしょう。

イケメンに弱い女性の特徴

とにかくイケメンが好きでイケメンに弱い女性は、2種類のタイプに別れます。

  • イケメンにふさわしい女性だという自信があるタイプ
  • 自分に自信がないからイケメンの隣にいたいタイプ

全く正反対の性格に思えますが、これらの女性はイケメンを好む傾向があります。

自信があるタイプの女性

普段から美しくなる努力をしている女性が多いです。
流行にも敏感で、ヘアスタイルや服装にもこだわっていることでしょう。
自分に自信があるので、隣に並ぶ男性もイケメンであるべきと思っているのです。

自信のないタイプの女性

ステータスを上げるためにイケメンが必要だと考えています。
「自分には良いところがない」という自信の無さを、イケメンの隣にいることでカバーしているのです。
それはブランド品をたくさん身につける感覚と似ているのではないでしょうか。このタイプの人は、イケメンが隣にいるという事が自己肯定感を満たしたり自信につながるのです。

交際経験の少ない女性もイケメンには弱いタイプ

交際経験が少ない女性もイケメンに弱い傾向があります。

現実での交際経験が少なかったり未経験の場合には、いわゆる「夢見るお姫様」タイプの傾向があります。
ドラマや漫画などの恋愛ストーリーに憧れていて、自分にも現れると信じている(信じたい)人です。

当たり前ですが、物語に登場する人物はイケメンですよね。顔も中身も◎です。

恋愛の経験が少ない女性

白馬の王子に憧れていますから、イケメンには弱いです。「私にも王子様が来たー!」とボルテージは一気に上がることでしょう。

しかし、このタイプはイケメンに対しても理想が高いのです。王子様はおならなんてしないし、鼻もほじりません。
足だって臭くないし、スマートにエスコートしてくれます。

でも現実の男性は、そんなに素敵ではありませんよね。
そういった部分を知ると一気に気持ちが冷めてしまい、実際にイケメンと付き合ったとしても長続きしない事が多いのも、このタイプの特徴といえます。

女性はどうしてイケメンに惹かれるのか

世の中の大半の女性はイケメンが好きです。では、なぜイケメンに惹かれるのでしょうか。

女性に限らず人は美しいものが好きだから

「美しい」と感じるものは人それぞれです。
例えば宝石だったり、植物だったり、絵画だったりすると思います。どんなものでも、美しいと感じるものは見ているだけで癒されますよね。
ずっと見ていたいと感じることでしょう。

イケメンはまさにその「美しいもの」にあたります。
自分を癒してくれる美しいものを、「自分のものにしたい」「いつでも見れるようにしたい」と考える事は、ごく自然な発想と言えるでしょう。

イケメンの彼氏は自慢できるから

女性は何かと張り合う生き物です。「イケメンの彼氏がいる」ということは一種のステータスになりえますよね。
男性にも同じタイプの方はたくさんいることでしょう。

「イケメン好き女子」の行動に男性は気付いている

女性はイケメンが好きでも、それを公言はしませんよね。
好きなタイプを聞かれたら、「顔よりも中身が大切」「優しい人が好き」などと答える方が多いことでしょう。
でも、男性はそんな彼女たちの本心に気付いています。

男性が「こいつは面食いだな」と感じる時のポイントを上げてみました。

  • イケメンの前で態度が変わる
  • イケメンにしか話しかけない
  • 男性が数人並んでいる時、目がキョロキョロしだす
  • イケメンにすぐ反応する、見つけるのが早い
  • イケメンとの会話に入りたがる

当てはまる項目は、ありませんか?男性は意外にも女性の行動を良く見ているのですね。

あまりにもあからさまな態度は、男性の印象を悪くすることでしょう。
それはイケメン以外の男性だけではありません。
イケメンも「自分にはよい対応だけど、表裏のある子なんだな」と思うかもしれませんよ。