怒る理由を言わない彼女がなぜ怒っているかわからない時の対処法

彼女が怒る理由を言わないからどうして怒っているのかわからないという男性もいますよね。明らかに怒っているのに、どうして怒っているのか訪ねてみても「怒ってない!」と返事をしてくることもあります。

彼女が怒っているのに理由を言わない時、男性は一体どんなふうに接すれば良いのでしょうか?彼女が怒っているときにできる対処法は?

そこで今回は、明らかに彼女が怒ってるけど理由を言わない時の対処法についてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ジッパーの直し方は?閉まらない時の直し方を知って問題解決

ジッパーがよく閉まらなくなり、直し方について知りたくなることもあります。なかなか閉まらないジッパーは...

バレエを大人から始めました!上達するために必要なこととは

バレエを大人から始める人とても多くなりました。週一回のレッスンに通っているのになかなか上達しない...

ジェットコースターの浮遊感克服には腹筋を鍛える説について

ジェットコースターの浮遊感が苦手。どうすれば克服することができるのでしょうか?意外にも精...

歌うときの低い声の出し方は?上手に出す方法と低い声の魅力

カラオケで歌を歌うとき、上手に低い声が出せたらと思っている女性もいますよね!低い声の出し方を知りたい...

電気のスイッチがつかない原因と対処法!自分で交換はNGです

電気をつけようと思ってスイッチをオンにしても電気がつかない!こんな経験をしたことがある人もいるのでは...

服のセールは冬だといつから始まるの?お得満載のセール活用術

服が大好きな方にとって楽しみなのが、冬のセール。普段は手が届かないお高いコートも、セール時期になると...

アパートのお風呂の排水溝つまりを直す方法!原因と掃除方法

アパートのお風呂の排水溝の流れが悪かったり、排水溝つまりにお悩みの方はいませんか?排水溝を掃除し...

2階のベランダはホースを使うと掃除が楽チンその方法とは

2階のベランダを掃除するときにホースが使えたら簡単にできるのに。そんなお悩みはこの方法で解決しちゃい...

髪型で性格が変わる?髪型で印象を変えて考え方も変えてみよう!

髪型で性格が変わる!?髪型を変えるだけで人間の本質を変えることはできませんが、気分や意識を変...

日本の神社のなかで三大がつくものを特集!詳しく解説します

日本には8万社以上の神社があると言われていますが、誰がご祭神なのか詳しく知らない人も多いでしょう。...

服の簡単リメイクアイデア!メンズ服を着られるアイテムに

もう着なくなった旦那さんの洋服を使って、簡単なリメイクをしてみませんか?大きめのシャツなどは、ア...

水にレモンが入っているのには理由があった!驚きの体に良い効果

カフェなどで出てくるグラスの水の中に、輪切りのレモンが入っている場合がありますよね。あれって...

髪を伸ばしたい女性心理!髪からわかる色々な心理状態を解説!

今までショートヘアだった女性が髪を伸ばしたいと思うのにはどんな心理が隠れているのでしょうか。好きな女...

革専用オイルの代用になるものは?使用前は試し塗りをして慎重に

革靴にオイルを塗りたいのに専用オイルがない場合、何か代用になるものがあれば…と思いませんか?調べ...

好きな色の心理【水色が好き】心理効果や性格と相手に与える印象

好きな色によってその人の心理や性格が解ると言いますが、水色が好きな色の場合はどうなのでしょうか?...

スポンサーリンク

怒る理由を言わないけど不機嫌!怒るのには理由がある

彼女や親しい女性が、なんだか明らかに機嫌が悪くて怒っているけれど、理由がわからない。こんな経験をしたことがある男性も少なくないのではないでしょうか?

何をきっかけにして怒っているのかわからないけれど、とりあえず「怒ってる?」と聞いてみても、「怒ってない!」とか「別に」と言うばかりで、なんならさっきよりもさらに機嫌は悪くなる一方。

では、そのような女性はなぜ怒っているのに怒ってないと言うのでしょうか?

何の理由もなく、いきなり怒り出す人なんてそうそういません。たとえそれが、あなたにとってはたいした出来事ではなかったとしても、彼女にとっては怒らずにはいられないような、正当な理由となることがあるのです。

しかも、すでに怒っているということは、冷静な判断が出来る状況ではありません。
なぜ自分を怒らせた相手=あなたは、この期に及んで「怒ってる?」などと聞いてくるのか、なぜ怒っている理由を理解しないのかと、余計に腹を立てているのです。

「俺が悪かった。ごめん」の一言が欲しいだけなのかもしれませんが、怒っている理由にも気付かず、ただとりあえず謝っておけと思っている態度では、火に油を注ぐようなものですよ。

怒る理由を言わない彼女!自分に原因がないか考えてみて

なんだか彼女の機嫌が悪いけれど、怒っている理由がわからない時は、まずは自分にも原因がないかどうか考えてみましょう。
女性は、日々の小さな怒りを溜め込むうちに、何かをきっかけにして爆発する人も少なくないので、少し過去も振り返って、自分の言動を思い出してみることも必要です。

例えば

  • 記念日や誕生日をスルーしてしまった
  • 大事な約束を忘れた
  • 遅刻が多い
  • 合コンに参加したのがバレた
  • 髪型やメイクの変化に気付かない

などなど、女性にとってはとても大切な部分(とくに記念日など)をないがしろにされると、それまでの怒りと合わさって、余計に腹が立つのだと思われます。

また、こればかりはどうしようもありませんが、怒ってる原因があなたとは全く無関係な場合もあります。とくに、仕事によるストレスを抱えていたり、生理前の不安定な精神状態の時だったりすると、普段では気にならないことにもイライラしてしまい、結果的にあなたに対して八つ当たりしている可能性も。

彼女が怒る理由を言わない時に「怒ってるの?」と聞くのはNG

男性が不機嫌な彼女に対して怒ってる理由を聞く場合

本当に怒っている理由がわからないから聞いているというのとは別に、自分が怒らせるようなことをしてしまったのに対して、彼女から「怒ってないよ」という返事を聞きたいがために、あえて怒っているのか確認しているケースもあるのではないでしょうか?

理由を言わない彼女側の心理

「そう聞くってことは、怒っている理由がわからないってことなの?」と感じているようです。
明らかに怒らせるようなことをしておいて、その理由もわからないようでは、余計に怒りたくもなるのも無理はありませんよね。

さらに、「怒ってるの?」と聞いてくる時点で、自分は怒らせるような悪いことをしたと気付いてないのかも…と、鈍感な彼氏に対してのガッカリ感も合わさって、怒りが増してしまうのかもしれません。

女性は怒りを大きな一つのバケツに溜め込む

小さい頃から花粉症の人もいれば、去年までは何ともなかったのに、今年になって急に発症したという人もいるのはなぜだかご存知ですか?
長年にわたって身体の中で溜め込まれたアレルギーの原因物質が、やがてその許容量を超えてしまったことによって、今まで花粉症だと認識していなかった人にも、その症状が出始めてしまうのです。

実は、女性の心の中でも似たような現象が起きているのです。

女性は怒りや悲しみといった負の感情を、すべて一つの大きなバケツに溜め込んでいるのだとか。日々の小さな出来事も、すべて一つのバケツに詰め込んでいく。
自分でも気付かないうちに、いつしかバケツは一杯になり、過去の様々な感情が次々と溢れてしまうのです。

しかも、一度溢れてしまったバケツは空になることはなく、常に空き容量が少ない状態なので、ほんの些細なことがきっかけとなって、頻繁に溢れてしまうようになるのです。

「あなたといるのはもう限界!別れて!」という心境になってしまうのは、決して一つのきっかけではないのです。長い時間をかけて溜まりに溜まった結果として、我慢の限界を超えてしまうのだと思われます。

彼女の怒りを鎮める一番の解決策

彼女の怒る理由が自分にある場合

はっきりと言われなければなかなか気付けないこともありますよね。また、たとえ理由を言われたとしても、自分にはさほど非がないように感じることもあるかもしれません。

だとしたら、彼女が今求めていることはいったい何なのでしょうか?彼女はけっして、自分が怒っていることに対しての「言い訳」を聞きたいのではありません。どうして怒っているのかを理解して、怒っている自分に共感して欲しいのです。

「こんなひどいことをされたのだから、怒るのは当然でしょう?」と思っている人に対して、「どうすれば怒られなくて済むのか」を考えるのは、子供のやることです。
「怒られたくないからとりあえず謝る」のではなく、「怒らせて悪かった」と素直に謝ることが、彼女の怒りを鎮める一番の方法なのです。

女性が怒る理由の多くは「自分をないがしろにされた」と感じること。きちんと彼女のことを大切に想っていることを伝え、自分の気持ちを理解している、共感していることを感じられれば、彼女も少しずつ落ち着きを取り戻してくれるでしょう。