夢に同じ人が何回も出てくる心理とは?夢で見るのはどんな人

夢で同じ人が何回も出てくると、それまでは気にもしていなかったのになぜか意識してしまうことってありますよね。

好きだから夢に出てくるのか、それとも夢に出てくるから好きになってしまうのか・・。
何度も何度も、夢に出てくる人に対してどう思っているのかどうかを知りたいのならその夢の内容を思い返してみるといいのかもしれません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

絵の下書きにはコツがあった!重要なのはキャラ設定やアタリ

絵の下書きをする際には、何が重要だと考えていますか?下書きのコツを知ることで、いきいきとした自然な絵...

髪を伸ばしたい女性心理!髪からわかる色々な心理状態を解説!

今までショートヘアだった女性が髪を伸ばしたいと思うのにはどんな心理が隠れているのでしょうか。好きな女...

【好き】と【依存】の違いとは?違いを見極めるポイント

好きだから依存してしまう?彼氏に依存しすぎて嫌われてしまうのが怖い。ただ、好きという気持ちに...

布に貼ったアイロンプリントの剥がし方!綺麗に剥がす方法を解説

子供の持ち物などに名前を付ける目的で、布にアイロンプリントを貼ることもあります。ですが、貼った名...

床カーペットの剥がし方について手順やコツをご紹介します

床カーペットの剥がし方には手順やコツがあります。まずはどのように敷かれていたのかをチェックし、部...

メールが長文な人の性格【男性偏】長文な人は結婚向きかも

男性の多くはメールやラインが苦手なものですが、中にはしっかりした内容で長文を送ってくる人もいます。...

バレエを大人から始めました!上達するために必要なこととは

バレエを大人から始める人とても多くなりました。週一回のレッスンに通っているのになかなか上達しない...

塩を使ってお風呂でマッサージ!そのやり方と効果を徹底解説!

塩を使ってお風呂でマッサージするとダイエット効果があると言われていますよね。塩で洗顔する人も増えてい...

日本は年齢を気にするし、年齢で色々なことを判断する件について

日本は年齢を気にする風潮にあります。もちろん、それなりのカテゴリーがあったほうが、何かとコミ...

レーヨンとポリエステルの違いとは?特徴や扱い方を紹介

レーヨンとポリエステルにはどのような違いがあるのでしょうか?また、レーヨンとポリエステルの混...

窓の防音対策には防音ボードが効果的!DIYでの自作も可能

音漏れを防ぐためには、窓の防音対策は必要不可欠。そこでおすすめしたいのが「防音ボード」です。窓を...

怒る理由を言わない彼女がなぜ怒っているかわからない時の対処法

彼女が怒る理由を言わないからどうして怒っているのかわからないという男性もいますよね。明らかに怒ってい...

毛玉の取り方は?セーターの毛玉が復活!正しい毛玉の取り方

お気に入りのセーターに毛玉ができてしまい、毛玉を取ってもまた毛玉が復活。毛玉ができてしまうと、お気に...

水にレモンが入っているのには理由があった!驚きの体に良い効果

カフェなどで出てくるグラスの水の中に、輪切りのレモンが入っている場合がありますよね。あれって...

髪型で性格が変わる?髪型で印象を変えて考え方も変えてみよう!

髪型で性格が変わる!?髪型を変えるだけで人間の本質を変えることはできませんが、気分や意識を変...

スポンサーリンク

夢に同じ人が何回も出てくるのはあなたの気持ち次第かも?

同じ人に対し【強い想い】を抱いている

「想い」の形は人それぞれですが、主なものとしては「長い間片想いだった人」や「別れた恋人」など、強い好意を感じていたケースがあるでしょう。

今はもう特別な感情を抱いていないのに、知らず知らず心の奥に想いが残っていて夢に登場するのです。

片想いの相手だった場合は「気持ちを伝えるべきだった」という後悔があったことで、繰り返し夢に登場するのかもしれません。

何回もみるのは大切な想い出の人物

家族や友人など、一緒に過ごした時間が長い人や思い出深い人物は、ふと夢に見ることがあります。

もう何年も会っていない人であっても、その人との関わりを大切に感じている気持ちがあるので夢に登場しているのです。

一緒に過ごした時間の素敵な思い出。楽しかったこと。これからもそんな関係を続けて行きたいと思っているのです。

夢で同じ人が何回も出てくるのはどう思っているかでかなり違う

何度も夢に登場する人物で一番多いのは恋人ではないでしょうか。恋心や好意を抱いていることが影響して何度も夢に見るのです。

あるいは片思いの相手や昔好きだった人。別れたけれど忘れられない人。普段はすっかり忘れたつもりでいても、深層心理に刻み込まれた記憶や気持ちが夢として現れるのです。

これと真逆で、とても苦手な人や嫌いだと感じている人を夢に見るケースはどうでしょう。

この場合は、その人物に対して何らかのトラウマを感じている可能性が高いのです。

何か嫌なことをされたり言われたりした。トラブルになった中に関わっていたなどが原因で、その人に対して強い負の感情を抱いてしまい忘れられない存在になってしまっている。そんな存在も繰り返して夢に登場するのです。

目覚めたときに嫌な気分になるかもしれませんが、「夢の中だけでよかった」ポジティブに考えましょう。そんな夢のせいで1日嫌な気分を引きずる必要性はありません。

夢に同じ人が何回も出るのは心の奥に眠っている気持ちの表れ

夢に繰り返して見る人物や出来事について

強い印象や感情の動きと繋がるものです。

これまでの人生で感じた挫折や後悔の中で、強く印象に残っていることや関わった人物はその後も夢に登場することがあります。

過去に「あの時こうしていたら」という後悔も夢の中でなら違う未来を見られるかもしれない。そんな想いが、繰り返して夢に登場するのです。

憧れの人物が登場する例では、強い感情が夢を見せるものです。芸能人やアーティストに対しても、強い憧れがきっかけで夢を見ることは珍しくありません。

ただ、憧れた相手があまりに自分とは立場がかけ離れた存在であったり、現実的でない人物の場合は「夢でくらい会いたい」と思っても登場してくれないケースは多いようです。
普段の夢に登場する人物の多くは、家族や友人、同僚や上司といった身近な存在であるケースがほとんどなのです。

同じ人が何回も出てきたときの夢の内容はどんなもの?

夢に異性が登場するのは恋愛感情の現れであり、異性と仲良くする夢の場合は恋愛や異性に対する「願望」が現れているものです。

夢で見る見ず知らずの異性

知らない異性の人物と仲良くする夢は、理想の恋人増や恋愛に憧れる気持ちが夢として現れています。

すでにパートナーがいる人が見ず知らずの人と親しげにしている夢を見るのは、恋人に「もっとこうして欲しい」「恋人がこんな人だったら」という不満や理想が夢となって現れるのです。

夢で好きな人と楽しくデートをしている

実現できないことを夢に見ているケースで、そうなりたいという願望夢です。パートナーがいる人が見た場合は「理想のデート」なのでしょう。どちらにしろ、実現が難しい欲求を夢に見ているといえます。

見知らぬ場所で異性と一緒にいる夢

恋愛の運気が上昇している夢で、一緒にいる異性が知っている人物の場合、その人との関係に変化が現れるかもしれません。

異性を誘う、異性に誘われる夢

自分の中の恋愛感情の高まりで、近いうちに巣晴らしい出会いがある予感です。

夢に同じ人が何回もでるのは相手があなたに会いたがっている?

平安時代の日本では、人物が夢に登場すると「その人が自分に会いたいと思っている」と考えました。

相手があなたに会いたいという想いが、あなたの夢に入り込んだと考えたのです。

今でも夢に見た人が「自分に会いに来てくれた」ということがあります。しかし、本当にその本人が「会いたい」と思っていたなんていうケースはほとんどないでしょう。

「夢」という現実ではなく、根拠もはっきりとしない現象であるだけに人それぞれの解釈があったり、錯覚してしまうものです。

多くは、夢を見る本人がその人のことを気にかけている場合ですが、無意識のうちに夢に登場して「どうしてあの人の夢を見たんだろう」と思うことがあります。

そんなときは久しぶりに連絡を取ってみるいい機会だと捉えてもいいのではないでしょうか。

「夢」というものは、その内容がネガティブで滅入るものも多いものです。

一説では、不安に思うことや恐れていることを夢に見ることで予行演習のように備えているという考えもあります。

これまで自分が全く知らないことや経験したことがないことを夢に見ることは少ないことからも、普段から意識的・無意識的に考えていることが夢に反映されやすいのでしょう。